![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/97/06c77649f7b9470e1cb838c6651794c5.jpg)
:
膝の具合もほぼ、順調に元通りになりつつあります。
原因は判りません。
お医者へ行って、写真の一枚も撮って貰ってよ!
と親切な忠告を頂いたりしたのでしたが・・・
なんだか医者不信のオイラですから、自分の体と相談しつつ
バンテリンの膏薬貼って、サポータを巻いて過ごしました。
そんなある日の写真です。
場所は、高松栗林公園。
ここの公園はガイドが案内するところよりも
コソッとした小さな眺望に心ときめく場所があるんです。
この日も暑かったけど、ま、こんなもんと思ってます。
北門から入ってすぐに芝生の広場。
大きな楠木があってうれしい木陰を作ってます。
木陰でくつろぐ人たちがいました。
誰も入らない場所へちょこっと入り込んで水の流れを頂きました。
奥の方では公園管理の人たちが作業をしてました。
この先右手には桜がシーズンには水面に垂れる大きな池があります。
:
:
そこも抜けて・・・
これまた、余り人気のない場所なんですが、オイラが好きなスポット。
向うの赤い橋と青い空が水面に映り込んで綺麗です。
フィルムはフジRVP 100
New F-1 with/New FD 35mm-70mm f2.8です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
台風の被害はどうだったですか?
心配しています。
こちら(埼玉)は時々変なゲリラ夕立がきます。
一時の暑さはなくなって少しは楽になりました。
今後どうなるのでしょうか?
台風はこちらでは大したことが無かったンです。でも、毎年通ってる奈良の天川村は大変だったみたいですね。
もう今年の釣は諦めなくてはいけないような状態だそうです。
まぁ~暑さ寒さも彼岸までと言いますから、
今月の終わりまでは結構ウルサイ暑さが残るような気もします。
明日からは愛媛県で岩魚釣です。
油断しないで 大事に使ってあげて下さい。
痛んで初めて 痛みのない時の有難さがやっと
わ・か・る・・・んですね。
栗林公園の奥・水面に映った綺麗なところ、
さすが、見逃さないですね。
この1週間で筋力が低下しました。今日は気を
つけます。
近頃になって、フィルムを少しだけ始めました。
デジカメと違って難しいものがあるような気がします。
ま、ボチボチやります。
本日、これから愛媛県に向かって突撃です。