![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/b12d5a535bb2717733a0d3a2c62df355.jpg)
年取るとあらゆる行動の効率が悪くなってきて
一つ一つの事をする時間が若かりし頃の
2割増しくらい掛かるようになるわけで
生活時間の総体では
生きてる時間が2割ほど減ってしまうのであります。
昨日は他にやりたいことがいっぱいあったのに・・・
こんなの作ってるうちに夕方になってしまいました。
これは金属に色を付けるのに緑青を溶かした鍋で煮込む際に使う
小型の網です。
小さな金属が緑青鍋の底に落ちてしまわないように
この網に載せて鍋のフチに引っ掛けておくんです。
鍋とこの網は銅で作っておかないといけない。
で、ここまで作ってたら夕日はつるべ落としのごとく
西に傾いておりました。
あわててカメラを肩に掛けて山歩きに向かいます。
墓地を懐に抱えた山の上には冬空が広がってました。
空って良いです。
やなことがあっても空を見るとその広さに慰められます。
振り返れば北には寒そうな色した空
師走だからねぇ。
写真っちゃぁ何だろね?
オイラほとんど経験がなくて恐縮です。
今日はお休みですかい?