
カメラ屋へ出掛けたのはプリント用紙を買うためだった。
我が家から車で5分ほどのカメラのキ○ム○。
店内それなりに混んでいて
プリント用紙をつかんでレジの列に並んだ。
なにやら面倒くさそうなことを言ってる老人のすぐ後ろだ。
レジのテーブルの上に律儀に揃えられたお札のカタマリ。
:
見るからに随分長生きされた老人だ。
やがて店員が立派な箱とカメラストラップを持って
奥のほうから出てきた。
なになに?
箱にはNikon D600とプリントされてる。(老人の肩越しに覗き込んだんだ)
おお!2400万画素の最新一眼デジカメぢゃないか!
ピッカピカの新品だぜぇ。
すげぇな!
こんなの買うの?お爺さん!!
店員さんいわく・・・
「これ・・○×万円なんですけど・・・5年保証をつけますか?」
老人答えて・・・
「そんなもん、いらん」と。
(オイラ・・・そりゃそうだろうよ・・・お爺さんの命が5年持つかどうかと見えるのに・・・
店員さんもお世辞がうまいよ・・・と思ったな)
:
それなら・・・と店員さん。
「ここに○○万円ありますから、お釣りが1,730円になりますけど
よろしいでしょうか?」と。
:
お釣りを受け取る老人はがま口開いて・・・
「ここへ入れてくれぇ・・・」と。
店員さん、お爺さんのがま口へお札を丁寧に入れ
「硬貨はこっちのチャックを開いて入れてくれぇ・・・」という老人の
がま口のチャックを開いて・・・
「硬貨はここですね?」と言いながら
ザラザラと流し込んだ。
お爺さん、満足そうにD600のボディを抱えて退散。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、これだけのことなんですがね。
オイラれっきとした新品のカメラなんて買ったのいったい?
何年前のことだろう・・・
考えてもすぐに思い出せない。
20年くらい前だったような気がしたのは今、これ書いててやっとのことである。
こんなカメラ買うんだからレンズは沢山持ってるんでしょうね。
今、価格.comで
この製品の最安値を調べたら・・・
161,397円!
な~んとお爺さんが払ったより3万7000円近くも安いぢゃないか!
カメラのキ○ム○もアコギだなぁ。
さらに5年保証を稼ごうだなんて!
オイラも老人だ!
気をつけなくちゃな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほとんどの人が最安値点で買わないんです
聞いたこともない会社に個人情報を知られるのが嫌だから
だいたいがそれよりちょっと高いアマゾンで買っちゃうんだそうです
アマゾンだと安心できるし、ヨドバ〇やキタム〇よりも安いから
特にデジカメはですね。
メカカメと違って技術の進歩が早すぎてすぐに陳腐化
してしまいますね。
ま、2世代落ちくらいが丁度安くて、その分をレンズへ。
でも確かに訳の判らない業者に個人情報知られるのは怖いですね。
オイラも万一新品買うときはAmazonにしますかね。
それにしてもメカカメの価格下落ぶりには目を覆いたく
なりますね。
へそ曲がりなもので、近頃フィルムも好きになってます。
と・・・今度はスキャナーの性能が気になりますが
こちらは比較的安価ですので助かります。
エオス60を弄っていたおいちゃんが、説明を受けたあと鍵の掛
かった方のカメラを即断で買ったよ。
コンデジも全部使い切れない俺から見ると、とても1,5k
のカメラとボタンを扱える風には見えなかった。
800円のDISPフイルムに思案している横でだよ。
レンズは持っていると言ってたなぁ。
俺は500円のジャンクレンズを買ってきたなぁ。
結局使えなかったがね。
アダプター共にゴミ箱行き、安物買いの銭失いですわ。
もぉ~90才くらいのお爺ちゃんだったもの。
だって、お釣りを自分で財布に入れられないんだよ。
スキャナー使いますか?
一台余ってるんですけど・・・
家にも一枚しか通していない9400が押入に
眠っています ^^;
コピーは複合プリンタでどうにか間に合っています。
お気遣いありがとうございました。
勿体無いぢゃないの?
あんまりほっとくと、プーリーに掛かったゴムの
ドライブが溶けてくっついちゃうよ。
フィルムも良いよ!
一枚一枚丁寧にシャッター切るのってやっぱ!
写真の原点のような気がするよね。
要るなら使って、
本当に一枚しか通してないよ。
98時代のスキャナーも5千円札を遊びでコピーして
終わった。
スキャナーは2台ありますから、お気持ちだけ頂いて
おきましょう。
古い名機にフィルム詰めて!
さぁ~コタツから飛び出して、歩いて写真撮りに行きましょう!!
そいでもって、現像だけしてスキャンだよ!!