ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

男の◎◎教室

2012年06月15日 06時39分55秒 | グルメ

メンバーが足りないからと・・・

味噌っかすみたいなお誘いがあったんです。

そういえば味噌っかすなんて言葉。

もう何十年も使ったことが無かった。

自分の中でも死語化して。

ま、それは良いとして。

兎に角も料理教室なんだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午前10時スタート。

時間厳守で

キッカリに講義が始まった。

この教室はこれまで2回ほどお世話になったことがある。

普段から料理なんかやったことがないオイラには

かなりハードで。

3種類の料理を目の前で作って見せられても

大事なポイントを全て頭に叩き込むのは無理な年代。

いざ、さぁ~やってご覧といわれると・・・

あれぇ?

どうやんだっけ?

となってレシピを必死で読む。

鍋に火が入ってる。

野菜の下ごしらえがいる。

う~ん!

なんとなくパニくるぜ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎ チキンのトマト・ソース煮

◎ 海老とアボガドのバジルマヨソース・サラダ

◎ ジャーマン アンチョビポテト

この3つを12時までに作って机に並べるんだ。

前回の料理教室・・・何もせずに飲みまくり!なんてのと大分違う。

でも、やり始めたら・・・

適当にやっちまえ!みたいな気分になって

かなり楽にこなしてしまいました。

なんでか材料が余ってしまいました。

要するに間違って使わなかったということかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

野郎どもの互いに非難しあう怒号が飛び交う中、小一時間悶えたら

なんとなくそれらしいものが出来上がるから不思議。

殆どが還暦を遥かに過ぎたお爺連中だから

好い加減で良いのだ。

先生の講話で

料理の出来る男性はモテますよ!

な~んて尻叩かれても

簡単にハイそうですか?

と言うことを聞くような素直な連中ぢゃないのだ。

「この年でモテてどうするんぢゃ!」

「モテたら誰が責任取ってくれるのんや!」

などと反論が飛び出すから

先生もあんまり、真面目にハッパかけても

ダメですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結論

料理は楽しい。

何でもモノを作ることって人間の本能にピッタリ合う。

それに美味しいぢゃないか、ねぇ?

この教室ではアルは禁止だから

アルをやりたかったら自宅で復習と

言うことになりますかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教室のスナップを数枚ですがドオゾ。

このくらい真面目に仕事すればなぁ。

この人の普段を知れば・・・

なんちゅう厳しいお顔をしてんのか?と

ビックリしますぜ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理教室で楽しく食事して・・・

なおかつ

これでは足りないと・・・まだまだ

饂飩玉を6個は食べられるとノタマウ御仁が居て

一同口アングリでした。

世の中には元気なお爺がいるもんだとね。

おちまい。

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
死に別れ (ginjiro)
2012-06-28 07:24:34
遠路お越し頂き、恐縮です。

まだ、ブログ村から見られるんでしょうか?

エノハ熊さんは九州にお住まいなんですね?

いやぁ~「奥さんと死に別れなどしたときの防衛策・・・」でして。

おかげさまで、未だに女房殿は元気です。

オイラも女房殿よりは先に失礼したいと思って
おります。

一人残されるなんて考えただけでもゾッとします。
返信する
男は言わないものですが (エノハ熊)
2012-06-27 20:16:07
ブログ村の釣りからきて拝見しました。
びっくりしました。
>奥さんと死に別れ
男は一時でも奥さんより先に逝きたいものだと思っていました。

とにかく驚きました。
返信する
まぁまぁ~ (ginjiro)
2012-06-16 19:20:03
そうそうオッシャラナイで下さいね。

奥さんと死に別れたりした時の防衛策ですから

確かにアンチョビなんか使わなくても塩辛で十分でしょうね。

バジルソースもねぇ。

なんせ先生が女性だから仕方ないんですわ。

半分遊びみたいな教室ですし。
返信する
こんなん作るか! (和三郎)
2012-06-15 18:32:05
女性ならこれでいいのでしょうが、
酒呑みのおっさんはこれではどうかと^^;
海老とアボガドのバジルマヨソース・サラダ
はバジルなど買っても余らしてしまうばかりなので大葉にして、山葵をまぜたら日本酒に合うと思います
ジャーマン アンチョビポテトは
アンチョビなんか使わずに烏賊の塩辛か酒盗を使えば、これも日本酒のあてになる
返信する

コメントを投稿