私のブログを見て石けんを作ってみたい!と言ってくれる方が増えました。
そこで先日、初のmog石けん講習会を開いてみました。
基本は牛乳パック半分サイズを作ります。
色や香りは作る前に一緒に決めましょう。
精油やパウダー、クレイ、ハーブなど、自分で持参していただいても構いません。
円柱石けんも可能です。
じっくりゆっくり手でぐるぐる混ぜるのもオススメですが、
ハンドミキサーを使って、
凝ったデザインを作るのも楽しみのひとつです。
mogの石けん講座はゆる~い感じで開催していこうと思っていますので、
一度自分で作ってみたいなぁという方は、ぜひご連絡くださいませ。
一応多摩地区近辺でお願いしま~す(笑)
これだけは注意!
苛性ソーダーの取り扱いはとっても危険なので、
お子様の体験はご遠慮願います。
大人の皆様もどうぞ自己責任のもと、安全安心に石けん製作を楽しみましょう。
時間: 3時間程度
費用: 牛乳パック半分 ¥2000
日時 場所は応相談
嬉しいですね、お声かわかかるのもうなづけます。楽しい手作り石鹸講習に来る人が口コミでどんどん増えるといいですね~(*^^*)
先月から仕事忙しくて毎日残業なんですけど(T_T)
先日もらった石鹸、友達にあげたら、すごい喜んでました!(^_^)v
私もmogさんに習ってみたい~~
一度、創ったことがあるのだけど
教える人が違うと
きっと、また違う楽しみがあるから~
若葉台でも来てくれますか?
ありがとうございます。
講習会というよりは、
みんなのお手伝いって感じでして。。。
でも作るのを楽しんでもらえると嬉しいです。
ぜひいらっしゃいませ~
なに石けん作る?
みさとさんの作る石けん、
これまたきらきらしそうですね~
私は教えるというよりは、準備担当って感じで、あとはおまかせ、自由に絵を描く感じでど~ぞ(笑)
そんなんでもよければ!
若葉台は私の行動範囲に入ってますので、駐車場があればうかがいま~す。