かれこれ6年ほど前に働いていたパソコン教室の生徒さん達が
お友達を連れて、小さな手仕事屋さんに遊びに来てくださいました。
生徒さんと言っても、みなさん人生の先輩方。
いつも私の作品や活動を応援してくださって、本当に感謝しています。
これからもずっとパワフルで走り続けてくださいね!
そしていつか私も仲間に・・・運転手に・・・させていただく日がくるかもしれません。
またぜひお店にも遊びにいらしてください、店長と共にお待ちしておりま~す。
最新の画像[もっと見る]
-
ブログ終了 6年前
-
クレイジーキルト 6年前
-
糸が好き~ 6年前
-
糸が好き~ 6年前
-
花井農園 ブルーベリー狩り 7年前
-
フォトブック作成 7年前
-
フォトブック作成 7年前
-
Tシャツヤーンバック 7年前
-
肉祭り 7年前
-
毎日1パンダ 7年前
昨日は大勢で伺ってお店が一杯になってしまいました。
夢のある可愛い小品ばかり、少しづつ商売になれば良いですね。
あんなに沢山の羊毛作品、小人の国ならぬ小動物の世界でした。
それぞれがしっかり完成品になっていて感心しました。
あれは見た目と、手に取って感触も楽しむものですね。
帰りの車の中は、ローズマリー、かおり袋、石けんのかぐわしさ等に包まれ幸せでした。
有難うございました。
昨日は久しぶりにmogさんにお会いできて、嬉しく思いました。
小さな手仕事屋さん・・夢がいっぱい詰まった、可愛いお店ですね~
mogさんの看板パンダちゃんに会えたり、羊毛作品を作っているところを見せていただいたり、とても楽しい時間でした。
桜の手作り石けんとくまのアクリルタワシ、大切に使わせていただきます。
今日の夕食は、ローズマリーを使って魚のムニエルにしてみました。とっても良い香りですね。
色々、ありがとうございました。
「小さな手仕事屋さん」本当に夢のあるお店でした。
実際に羊毛作品を手に取り、肌触りを楽しみました。
一つ一つが丁寧に作られ、皆さんの熱意が感じました。
又、お邪魔する時は宜しくお願いします。
お久しぶりでしたが、皆さん変わらずお元気そうで何よりでした~
羊毛教室を見てもらえてよかったです!
本当に可愛らしく、繊細な世界です。
先生の指導も楽しいので、毎月楽しみの講座なんですよ。
あの柔らかさに癒されますね。
先日いただいた和菓子、春ですね~。
子供達も「うわぁ~」と声をあげていました。
和菓子の世界も好きで、ああいうのを参考に実は石けんのデザインも考えたりしてるんですよ~。
また機会があればぜひ遊びに来てください。
本当に皆さん変わりなく、お元気そうで!
色々お買い上げありがとうございます。
またがんばって作品を増やさないと~とやる気もアップです!
ローズマリー、今年は沢山花が咲きました。
自然の香りに癒されますね。
お土産の飴、ありがとうございました。
子供達、あの駄菓子屋さんの飴が好きなんですよぉ!
全種類味を確かめよ~って、2人で味を食べ比べてました(笑)
ありがとうございました。
また皆さんでぜひ遊びに来てくださいね~
皆さんで店内が埋め尽くされましたね~(笑)
雑貨達も驚いてたかもしれませんね~
羊毛教室も見ていただけてよかったです!
先生の作品は本当に可愛らしくて癒されます。
昨日から店頭で、無農薬野菜の販売も始まりました。
今はのらぼうとラディッシュとサニーレタスみたいです。
とってもシャキシャキしてて美味しかったです。
毎日ではないのですが、お買い物のついでにぜひまた寄ってみてくださいね。
お待ちしてま~す。