「 昭和はよかった 」のGGです。

ポジフィルムを撮影してみた。


GG(じいじい)です。

出品したDP-3000の発送も終わったので、
今日は、フィルムのコピーについて少し弄ってみました。


三脚は軽自動車の中なので、テーブルの上にセッティングして
そこらにあったポジフィルムを撮影してみました。

こんな感じで・・・・。
カメラはD80 ?号機かな。
いつものジャンクカメラを修理したやつ。
(AF不良ですが、MF専用機にしています。
 接写、夜間撮影用(星空)とかだったらOKなので、大事にしていますよ!!)







それで、ネガは何だか難しいようなので、
まず、ポジフィルムで・・・。
(ポジと言っても、ネガの現像と一緒に注文したラッシュフィルムです)

では、約25年くらい前のフィルムを最初は少し小さく写してみました。
(これで100mm位と思います)



画角を小さくしていきました。
(これで80mm位と思います)






1993年8月、看板を見ますと仙台空港のようです。
同じフィルムに息子たちが遊んでいるので、
空港東側(海側)にあった公園あたりだと思います。
(今は、震災で面影がありません・・・・)


TFTで拡大してみましたが、結構いいみたいですので、
整理できていない分のネガフィルムを電子化したいですね。

ということで、75mmの引伸ばし用レンズをクリックしてしまいました。
(高いのは買えませんので、安いものだけですよ)
(ゴミが入っていたら、分解掃除してみます・・・)
 
※マウントアダプターも必要だったね・・・。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真、写真一般」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事