海と山のある風景
フクロウ
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
「 昭和はよかった 」のGGです。
海と山のある風景 その②
写真、写真一般
2024-02-20 23:48:57
前回は高台からでしたが、今回は水面に近い場所からカキ養殖棚を入れて撮影してみました。
2024.02.13
-end-
最新の画像
もっと見る
怪しい足跡から引き返して運動公園を散歩
2025年2月8日
怪しい足跡から引き返して運動公園を散歩
2025年2月8日
怪しい足跡から引き返して運動公園を散歩
2025年2月8日
怪しい足跡から引き返して運動公園を散歩
2025年2月8日
最近の「写真、写真一般」カテゴリー
もっと見る
海と山のある風景 その②
2024年2月20日
海と山のある風景
2024年2月16日
大きなハチの巣
2024年2月15日
波島(奥松島)の日の出(2024.02.14)
2024年2月14日
浜市の砂浜はいいなぁーー
2024年1月22日
浜辺に小さな虹が出ていました。
2024年1月20日
「 昭和はよかった 」のGGです。
オーディオ機器に関すること、野鳥などの写真など、その時の情報等を発信・・・。宜しく・・。
「昭和が好きな」じぃじぃです。昔のオーディオ機器の修理や野山の散策及び写真撮影、その他海釣り(船釣り)が趣味です。どうぞ宜しくお願い致します。
フォロー
8
フォロワー
検索
最近の記事
怪しい足跡から引き返して運動公園を散歩
2025年2月8日
モミの木
2025年2月6日
雪が降ったのでラクウショウを見に行ってきた
2025年2月5日
番ケ森の展望台(利府町)からパシャパシャ
2025年2月4日
馬の背と子馬
2025年2月3日
カテゴリー
草、花、木、昆虫類(162)
史跡(1)
猛禽、鳥類、哺乳類(190)
写真、写真一般(40)
朝日(ダルマ朝日)、夕日(47)
外出、お散歩写真(93)
写真機材、撮影機材(99)
飛行機(45)
スポーツ(15)
登山、キャンプ(46)
DIY、車など(82)
オーディオ(267)
家電、PC関連(45)
船釣り(33)
朝刊記事(5)
日記(163)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2月
1月
2021年
12月
11月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
8月
7月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
10月
8月
7月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
人気記事
レンズコートを自作してみました。
VICTOR JA-S51
PDR-D7(PIONEER)入手はしたが・・・・
QL-5(VICTOR)を修理しました
DENON DP-1200