「 昭和はよかった 」のGGです。

風呂のタイルの修理(終了)


GG(じいじい)です。


夏休み2日目です。
昨日から修理の続きです。


今日の工程は、
①目地止め
②コーキング

※やはり、マスキングは大事ですね。


まず、目地止めをします。
(説明書どおりにやれば難しくない。)
乾くと白色になるのだが、水分があるうちは少しグレーっぽい色です。




次にコーキングをして終了です。






※書けはすぐ終わりとなりますが、結構、時間かかるんです。

これで、15時過ぎ・・・・。

もう反対側も終わって19時・・・・。



※反対側は、集中力が乏しくなり、あまり綺麗にはいきませんでした。

自分の家だから良いでしょう!!

心地よい疲れ。 ふぅーー。


-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事