ダルマ太陽を撮ったはいいが
500mmレンズのVR-SWを
ONにしたまま撮っていたので
やはり、ブレブレありでしたね。
カメラのセット情報は2台とも
確認したので、多分、それで
自分の中ではチェック完了と
したのでしょう。
次からは、VR-SWのOFF確認も
チェック項目に追加ですね。
機材トラブル防止のため、
機材2セットは、頑張って持ち込み
続けたいと思っています!!。
(車移動だしね)
ということで、
前日、500mm×1.7倍テレコンで
撮った写真をUPしたいと思います。
2023.11.22
高島、花魁島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/663f5a3b8befd83d2663271d215c9aa1.jpg)
女性の方、カメラで撮影してました。
沖ノ明神岩にウが沢山いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/0d327acd58acc2ad1203f786ba41779e.jpg)
大型客船「MSCベリッシマ」が入港(6時50分頃)
(タグボートが小さく見えます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/6d04bdc967c2da76e212f79c1bae0b67.jpg)
金華山沖の上空でブルーインパルス(8時20分頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/331a73193dc6b5101a9bfeaa4bed479f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/7cdd4f9dcc7d0d591cf9d3a2caa1a076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/85c74c586ba8e3abc13e39fb075563b7.jpg)
太陽の輝きが綺麗だったため、
カメラ、レンズ、三脚を担いで
南側へ200m移動。
(輝きなしのところを入れて)
花魁島、高島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/bf22a4ce34f495ca4ef78a1890cc8220.jpg)
大屋倉島、ミノワ島、中央はフェリー?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/f8756bda810094cf3b9cdcf04a908de2.jpg)
ここに約3時間いましたが、
歩けばもっと何かが見つかるかもですね。
-end-