「 昭和はよかった 」のGGです。

マウスを修理してみた


GG(じいじい)です。

今日は、デジカメの修理の前に、修理場所を確保しようと
整理していましたら、マウスがあったので使えるかどうか試したところ、
故障していました。
(故障して、外していたのも忘れたんでしょう・・・・)


症状を確認したところ、デバイス確認はできているようで、
発光ダイオード?の光源が、点灯したり滅火したりしたので、
これは接触不良かなと思い、調査してみました。




光源からパターンを確認したところ、片側の半田が少し少なくなって
どうも接触不良のようです(2箇所)



予防修理も兼ねて、全部、再半田をして組み込み終了。




試験をすると、GOOD。
ついでに、無水アルコールでキレイキレイして、おわり。



修理に約10分でした。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家電、PC関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事