「 昭和はよかった 」のGGです。

残念 ダルマ太陽なし


GG(じいじい)です。

朝5時に起きて、その後、仙台港のほうへ出発しました。

あいにく、雲がかかっていて、太陽はだいぶ高くなってから見られました。
(はい、残念でした)



そこで、すぐ近くにある荒浜に行ってきました。
ここは、震災で大きな被害をうけたところです。
忘れないように、現状を撮影してみました。


ボランティアの人が作ったバス停です。
バスは走りませんが、確か、忘れられないようにと作成したそうです。




このとおり、津波により植木が片方向になぎ倒されています。
後ろは荒浜小学校で、多くの人が非難して助かったそうです。
(廃校になるとのことです)








防潮林もこのとおり、津波で松ノ木が倒され、歯抜け状態です。
現在は、植林作業もだいぶ進んでいるようです。




朝早くから、慰霊にこられた方がいらっしゃいました。
ありがたいことです。











その後、海へ出てみました。
少年野球チームの子供たちが砂浜で練習していました。
(春に向けてのミニキャンプでしょうか。。。)

陽も高くなり、海に太陽の光がが降り注ぎ、きらきら光っていたので、少しアンダーで撮ってみました。
(もっと、暗い写真もあって、そちらのほうが本当は好みです)







ということで、ダルマ太陽は出ませんでしたが、秋頃にでもチャレンジしたいと思います。

今回は、防寒をしっかりしたので、あまり寒く感じませんでした。

GG
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「外出、お散歩写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事