前略、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。
・今日は田町のローソンに行ってきました。
竜田揚げ棒が安くなってることもあり、保温ケースの中には沢山配置されていました。
・今日のアニメ
「苺ましまろ」を視聴しました。
・本日のニュース
情報源は”読売新聞”
「ガソリン値上がり、1か月半ぶり140円台」
資源エネルギー庁が8日発表した全国のレギュラーガソリンの平均価格(7日時点、1リットルあたり)は原油価格が上昇したことから前週より0・7円高い140・6円と2週連続で値上がりし、3月下旬以来、約1か月半ぶりに140円台となった。
41都道府県で値上がりした。
上げ幅は群馬県の2・5円が最も大きく、山形県の2・4円、宮崎県の1・7円などが続いた。
日本エネルギー経済研究所石油情報センターは「原油価格の値上がりは加速しており、来週のガソリン価格も上がりそうだ」と予想している。
軽油は前週より0・6円高い119・9円、ハイオクも0・8円高い151・5円と、いずれも2週連続で値上がりした。灯油(18リットルあたり、店頭)も2週連続で値上がりし、前週より5円高い1520円だった。
遠くない未来もっと値上がり(上昇傾向)するだろうなあ~。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。
・今日は田町のローソンに行ってきました。
竜田揚げ棒が安くなってることもあり、保温ケースの中には沢山配置されていました。
・今日のアニメ
「苺ましまろ」を視聴しました。
・本日のニュース
情報源は”読売新聞”
「ガソリン値上がり、1か月半ぶり140円台」
資源エネルギー庁が8日発表した全国のレギュラーガソリンの平均価格(7日時点、1リットルあたり)は原油価格が上昇したことから前週より0・7円高い140・6円と2週連続で値上がりし、3月下旬以来、約1か月半ぶりに140円台となった。
41都道府県で値上がりした。
上げ幅は群馬県の2・5円が最も大きく、山形県の2・4円、宮崎県の1・7円などが続いた。
日本エネルギー経済研究所石油情報センターは「原油価格の値上がりは加速しており、来週のガソリン価格も上がりそうだ」と予想している。
軽油は前週より0・6円高い119・9円、ハイオクも0・8円高い151・5円と、いずれも2週連続で値上がりした。灯油(18リットルあたり、店頭)も2週連続で値上がりし、前週より5円高い1520円だった。
遠くない未来もっと値上がり(上昇傾向)するだろうなあ~。