前略、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。
・今日は秋葉原のローソンに行ってきました。
驚く事にタイムセールで「からあげクン レギュラー」が150円で販売されていました。
・今日のアニメ
「ケロロ軍曹」を視聴しました。
ポール、あれは戦う男の眼だ。
・本日のニュース
情報源は”産経新聞 ”
「「異才」よ来たれ! 「何でもできる人から革新は生まれない」 小中学生から人材発掘へ」
教育環境になじめない小中学生に新しい教育の機会の場を設ける「異才発掘プロジェクトROCKET」の募集説明会が9日、大阪市北区のグランフロント大阪で開かれた。
日本財団と東京大先端科学技術研究センターが昨年から始めたプロジェクトで、突出した能力がありながら不登校など、課題を抱える子供のために創設。
原則月1回、東京の同センターでユニークな学習が行われている。今回は第2期生の募集で、東京、名古屋、札幌、仙台、福岡に続き、説明会が開催された。
対象は小学3年から中学3年。
説明会には約120人の保護者や子供らが集まり、まず日本財団の笹川陽平会長が「子供の能力をどう引き出していくかが大切。
将来を考えていこうではありませんか」とあいさつ。
この後、同センターの中邑賢龍教授が「オールマイティーで何でもできる人からはイノベーション(刷新)は生まれにくい」とし、「異才になる可能性のある子供をつぶさないのが今回のプロジェクト。学校になじめない子供を何とかしたい」などとプロジェクトの意義を強調した。
来場者との質疑応答もあった。
募集は10人程度。6月に募集を開始、選考のうえ、秋から2期生の活動がスタートする予定。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。
・今日は秋葉原のローソンに行ってきました。
驚く事にタイムセールで「からあげクン レギュラー」が150円で販売されていました。
・今日のアニメ
「ケロロ軍曹」を視聴しました。
ポール、あれは戦う男の眼だ。
・本日のニュース
情報源は”産経新聞 ”
「「異才」よ来たれ! 「何でもできる人から革新は生まれない」 小中学生から人材発掘へ」
教育環境になじめない小中学生に新しい教育の機会の場を設ける「異才発掘プロジェクトROCKET」の募集説明会が9日、大阪市北区のグランフロント大阪で開かれた。
日本財団と東京大先端科学技術研究センターが昨年から始めたプロジェクトで、突出した能力がありながら不登校など、課題を抱える子供のために創設。
原則月1回、東京の同センターでユニークな学習が行われている。今回は第2期生の募集で、東京、名古屋、札幌、仙台、福岡に続き、説明会が開催された。
対象は小学3年から中学3年。
説明会には約120人の保護者や子供らが集まり、まず日本財団の笹川陽平会長が「子供の能力をどう引き出していくかが大切。
将来を考えていこうではありませんか」とあいさつ。
この後、同センターの中邑賢龍教授が「オールマイティーで何でもできる人からはイノベーション(刷新)は生まれにくい」とし、「異才になる可能性のある子供をつぶさないのが今回のプロジェクト。学校になじめない子供を何とかしたい」などとプロジェクトの意義を強調した。
来場者との質疑応答もあった。
募集は10人程度。6月に募集を開始、選考のうえ、秋から2期生の活動がスタートする予定。