あきっしーの日常

・秋葉原・ローソン・日常・アニメ・ゲーム
を主に日記につぶやきたいと思ってます。

不正利益、数千万円か 「空売り」悪用 監視委、村上氏ら任意聴取

2015-11-27 08:25:39 | 日記
こんにちは、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。



・今日の天気
「晴れ」です。
今日の最高気温15℃






・今日の見聞
「田町」へ行く予定です。
あそこの街カフェ機械の壊れたという噂のローソンに行ってみる。





・本日のニュース
情報源は”産経新聞”

「不正利益、数千万円か 「空売り」悪用 監視委、村上氏ら任意聴取」
旧村上ファンドの村上世彰(よしあき)元代表(56)らによる相場操縦疑惑で、村上氏がアパレル大手の株式について、証券会社などから株式を借りて売却し、値下がりした後に買い戻す「空売り」という手法などを悪用して数千万円の不正利益を得ていた疑いのあることが26日、関係者への取材で分かった。証券取引等監視委員会はすでに村上氏と投資会社「C&Iホールディングス」代表で長女の絢(あや)氏(27)の2人から任意で聴取し実態解明を進めている。

 関係者によると、株価を操作した疑いがあるのは東証1部上場のアパレル大手「TSIホールディングス」(東京)の株式。村上氏らは平成26年6、7月、TSI株を大量売却し、株価を意図的に下げた金融商品取引法違反(相場操縦)の疑いが持たれている。値下がりした株を買い戻し、株価が上昇したところで売り抜け、不正な利益を得ていたとみられる。監視委は他の銘柄でも同様の不正があったとみている。

 TSIは23年、アパレル大手のサンエー・インターナショナルと東京スタイルが統合して発足。旧東京スタイルをめぐっては14年、大株主だった村上氏が、経営陣に大幅増配などを求め対立した経緯がある。

「トルコ謝罪なし」と不快感=経済制裁、農産品も輸入規制-ロシア大統領

2015-11-27 00:57:09 | 日記
こんばんは、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。



・今日の見聞
「新浦安」に行ってきました。
あそこで牡蠣フライを買うの忘れちゃった(泣)





・今日のアニメ
「NARUTO」を視聴しました。
なんだか迂回ルートに入ってしまったな。





・今日のアプリ
「モンスト」を起動しました。
ルイ13世に挑戦したものの1体もゲット出来ずじまいでした。





・本日のニュース

情報源は”時事通信”

「「トルコ謝罪なし」と不快感=経済制裁、農産品も輸入規制-ロシア大統領」

【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は26日、トルコによるロシア軍機撃墜について「トルコは謝罪も補償もしていない」と強い不快感を示した。メドベージェフ首相は「侵略」と非難し、対トルコ経済制裁を準備するよう関係省庁に指示。「ロシアの軍事・外交的な対抗措置は続く」と述べた。
 関係悪化を受け、ロシア当局はトルコ産農産品の輸入規制を強化すると発表。表向きは「品質上の問題」を指摘しているが、撃墜を受けた事実上の制裁とみられる。