公文で九年

公文式教室を9年間経営していた学習塾経営者です。
公文教室とはどういうものか私の視点で公開したくなりました。

年末

2013-12-17 | 雑記
師走も押し詰まってきました。 皆さまお元気にお過ごしでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント

かぐや姫

2013-11-29 | 雑記
かぐや姫、もうごらんになりましたか? まだ、でしたら平日の午前中とか、すいてる時間におすすめです。 . . . 本文を読む
コメント

椅子の張り替え

2013-11-05 | 雑記
40脚のパイプ椅子の張り替え完了しました。新品を買っても6万円ぐらいですから材料費と労力を考えたら買った方がまし、なのですけれど。 . . . 本文を読む
コメント

本にしないか、という話

2013-09-21 | 雑記
ブログ記事を本にしませんか?という広告があって、応募してみました。まあ無理だろうと思いつつ・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

自民党が勝ったら ?

2013-07-12 | 雑記
普段の塾がらみの記事とはまったく関係がないのですけれども。 選挙が近づいてきて心配なことがあるのです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

くもんの子は考えない、という話

2013-06-18 | 雑記
この前、ネットでくもんにかかわる記事を拾っていたら、 「公文経験のある生徒は考えるということが苦手」というような塾経営者の記事に当たりました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ありがとう、と言われて

2013-05-31 | 雑記
整骨院から出てきた男性にすれ違ったら、「ありがとうございます」と言われました。あれ?生徒の親?でも見たことのない方だけど? . . . 本文を読む
コメント

建前と本音

2013-05-20 | 雑記
三者面談も片付きかけ、あと2~3件。昨日の日曜は朝から6件、 ふ~っ。その中でちょっと気になったこと。 . . . 本文を読む
コメント

ありがとうございます

2013-05-09 | 雑記
昨日の記事に、さっそく何人かの方から励ましのおたよりをいただきました。 . . . 本文を読む
コメント

昨日の悩み

2013-04-19 | 雑記
教えてgooで、質問したら、解決! 30分もかからずに、タブレットで自炊本が読めるようになりました。 . . . 本文を読む
コメント