公文で九年

公文式教室を9年間経営していた学習塾経営者です。
公文教室とはどういうものか私の視点で公開したくなりました。

昨日の悩み

2013-04-19 | 雑記
教えてgooで、質問したら、解決! 30分もかからずに、タブレットで自炊本が読めるようになりました。 . . . 本文を読む
コメント

タブレットに挑戦

2013-04-18 | 雑記
以前から自宅の大量の本を自炊して、整理に取り組んでいるのですが 漫画本は6インチのリーダーでは読みにくいだろうと、10インチぐらいの画面の アンドロイドタブレットを買いました。 . . . 本文を読む
コメント

電子申告終了

2013-02-28 | 雑記
やれやれ、確定申告終了。 . . . 本文を読む
コメント

中一の女の子

2013-01-31 | 雑記
幼児期からの生徒なのですが、母親が泣いた後のような目でやってきました。 先日の、校内で実施した業者による学力テストの結果がひどい、 というのでした。 . . . 本文を読む
コメント

ちょっと旅行へ

2013-01-24 | 雑記
実家の母と東京駅で合流して、夫婦で厳島へ行ってきました。 何年も前から気になっていたのですが、「清盛」で拍車がかかって やっと実現。 . . . 本文を読む
コメント

75才、すごいですね

2013-01-17 | 雑記
75歳で芥川賞って、すごいですね。 私まだその年までには15年ある、とおもうと元気が出ます。 . . . 本文を読む
コメント

久方ぶりの大雪で

2013-01-15 | 雑記
久方ぶりの大雪で、愛犬が元気だったころのことを思い出しながら 雪片づけをしました。膝まである雪を漕ぎながら散歩に行ったっけ・・・・・・今日、年末にお約束した体験学習の生徒が来ることになっているのですが、どうかな・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

謹賀新年・株の話

2013-01-08 | 雑記
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしく。 今日から教室は通常学習です。 暮れからずっとウロウロしていた主人も昨日から会社で、 こちらもやっと落ち着いて自分のペースで動けるようになりました。 やれやれ。 これでほんとに定年でうちにいるようになったらどうなるんでしよう? ま、それはともかく。 暮れにちょっと株取引に詳しい人と話す機会があり、 「そういえば。」とくもんの株の事を聞いて . . . 本文を読む
コメント

投票率

2012-12-18 | 雑記
日曜に夫婦で投票に行ってきたのですが、列に並んで思ったこと。 白髪交じりの頭ばっかりだなぁ・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

7日の地震

2012-12-09 | 雑記
教室学習時間中で、生徒たちを教室内から連れ出しました。 まあ、長々と揺れたこと。 津波の心配はない位置の教室ですが、大震災の時と同じような揺れ方でした。 . . . 本文を読む
コメント