![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5e/e9e25736d675aa76a378051560084588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/98/d45d6545767fa0de5efa731cf6ab14fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/951297f3e5da7eb3b0bc6d1a7b3974ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/faf29cf55f3d64cbff374baee227434c.jpg)
衝撃の結末! 『ポケモンGO』でリアルに人間をキャッチするとこうなる?
7月の配信開始以来、日本中の話題をさらっているゲームアプリ『ポケモンGO』。https://youtu.be/LaHePlPel4I
自らの足で世界を歩き回り、ポケモンを捕獲するポケモンGOは、まさにリアルワールドゲームと言える画期的なゲームだ。
しかしアプリで捕獲できるポケモンは、あくまでもバーチャルな存在。アニメのポケモンのように実際にポケモンたちをあやつり、現実の世界でバトルをおこなうことはできない。
では実際に、ゲームアプリでリアルポケモンバトルができるとすればどうだろうか? それをコメディタッチで描いたショートフィルムが「Pokemon GO Gets Too Real」だ。
作品の中でポケモンGOがキャッチするのは、なんと人間。大まかなストーリーは以下のようになっている。とある公園でアンドリューという男性がポケモンGOをプレイしていると、画面にクエスチョンマークを示す謎のポイントが現れる。
しかしタップしても画面にポケモンは現れず、アプリは隣りのベンチに座っているセスという男性に反応してしまう。
アンドリューは「アプリは君のことをポケモンだと言ってるよ」と声をかけ、モンスターボールをフリックしてみると、なんとモンスターボールがスマホから飛び出してセスを捕獲。
https://youtu.be/LaHePlPel4I