先週テックさんと茶店での話。
ポルシェ996カレラのエンジンのなんやらが破損するらしいとのこと。値ごろ感の出てきている車種ですから調べてみました。
折損するのはインターミディエートシャフトというもので原因はボールベアリングの耐久性に問題があるとのこと。アメリカの通販ショップが対策として精度の高い日本製のケースにアメリカ製のセラミックのボールベアリングを組み合わせて発売してるようです。ポルシェ自体も3回近く設計の見直しをしてる様ですが最終的には大型のベアリングで対応してるようです。
中古車価格もみょうに安く感じましたのである意味なんかあるのかなとは思ってましたがナルホドね。993とあまり変わらないか安いぐらいですからね。中古車雑誌なんかは水冷になったのとスタイルがあまり好かれずに中古車価格が安いなんて書いております。ポルシェのお買い得車であると、、、、。危険ですね。知らない人が手を出して1000kmでエンジンお釈迦も考えられます。2度とポルシェ乗らないと思いますよ。事実ここが壊れると金属片がエンジンに廻ってしまうためエンジンまるごとのアッセンブリー交換になるらしい。200万でしょう、、、。走行中に壊れてエンジンオイルぶちまけたらえらいことですよ。なんでこれがリコールにならないのか不思議。これ普通リコールでしょう。怖っ。
ボクスターもケイマンも関わってくるらしいですからえらい台数。先日池田さんにも聞いてみましたがみんな結構びくびくもんで乗ってるようです。予防としては早めにクラッチ交換してそのついでにベアリングも交換するとかしかないみたいですね。もともと996のエンジンブロックは4分割で993までが2分割。そのために全体の強度も低いのではないかとかコストダウンとか色々な説もあります。(ちなみに私の944のエンジンブロックは1体物でかなりの贅沢品です。)これ知っちゃうと買えませんね。この手を購入するのであればディーラーの物しか手は無さそうです。さすがにディーラー品ならクレームきくでしょという話を先週みんなでしてました。
実はカイエンにも色々あるらしい。VWのトゥアレグはリコールになってるがカイエンには無いみたいな。 その話はまたの機会にしますけどこれってリコール隠しの気もしますね。以前のポルシェはこんなこと無かったのにね。ポルシェは高級車で車体価格もすごく高い車です。それなりの対応をしないとそのうち、、、、。
まあしばらく944でいこう。うん。
それよりフューエルフィルターの交換を急がねば。