さて9月ごろから整備はじめていよいよ終盤です。
最後はタイヤ交換。普通ならタイヤ屋さんへ行って終わりですがこの車の場合そう簡単にはいきません。今回交換はリヤタイヤ。
サイズが245/45/ZR/16 S-02 930ターボと同じタイヤ。
現在付いてるものは記録簿みると2010年に交換してます。4万キロですから高性能タイヤにしてはすごい寿命。フロントはたぶん倍近く持ちます。
記憶では2010年頃はBSのカタログにも載ってたんですが現在はカタログどころかBSのホームページでも存在がありません。
しかし絶対に生産はしてるとの確信がありましたので(ポルシェの認定タイヤ。要するに部品と同じ)近くのBSのショップへ行ってみました。
店員さんが色々調べてパニクってましたがBSに問い合わせたところ在庫は6本あるとのこと。価格は1本¥4万以上なり。
しかし高いなあ、前回は¥35000ぐらいだった。前回もたしかBSのショップよりピレリーショップの方が安かったんだよね。
結局色々探したところ関西の旧車のチューニングショップでタイヤの通販やってましてなんと3万以下で購入できました。
あまりに安いんで電話で問い合わせたところ間違いないと。しかも送料込み。
2015年製です。毎年バージョンアップして更新してますね。さすがBS
ちなみにこのサイズのミシュランのパイロットスポーツは特注生産らしく1本7万ぐらいしますね。(???)ミシュランガイド分上乗せの様です。
日本の企業は責任をしっかり守ってるしユーザーを大事にしてますな。ピレリーやミシュランなど一番に生産やめてますよ。
結局、欧米の企業は利益優先ばかりしてますね。日本が学ぶべきものは何もありませんよ。
それに欧米のタイヤは2年もするとサイドのひび割れが出てひどい有様。BSは5年使用しましたがまったくひび割れが無いです。これがほんとの一流だよ。
トランクに詰め込んでタイヤ屋さんへ行きます。
今のタイヤ屋さんは通販で購入したタイヤも喜んで交換してくれます。持ち込み大歓迎ですと。時代も変わりましたね。
おおっ新品。ホイールの裏もサービスで綺麗に洗ってくれます。
このパターンが昔っぽくてかっこいいので好きです。若い店員さんがかっこいい車ですねえ、と上機嫌で帰りました。
ちなみに最近競馬の調子が良くて マイルチャンピオンシップ、ジャパンカップ、チャンピオンカップ(ジャパンカップダート)と3連勝。
タイヤ代=無料。でしたよ。
にほんブログ村
最後はタイヤ交換。普通ならタイヤ屋さんへ行って終わりですがこの車の場合そう簡単にはいきません。今回交換はリヤタイヤ。
サイズが245/45/ZR/16 S-02 930ターボと同じタイヤ。
現在付いてるものは記録簿みると2010年に交換してます。4万キロですから高性能タイヤにしてはすごい寿命。フロントはたぶん倍近く持ちます。
記憶では2010年頃はBSのカタログにも載ってたんですが現在はカタログどころかBSのホームページでも存在がありません。
しかし絶対に生産はしてるとの確信がありましたので(ポルシェの認定タイヤ。要するに部品と同じ)近くのBSのショップへ行ってみました。
店員さんが色々調べてパニクってましたがBSに問い合わせたところ在庫は6本あるとのこと。価格は1本¥4万以上なり。
しかし高いなあ、前回は¥35000ぐらいだった。前回もたしかBSのショップよりピレリーショップの方が安かったんだよね。
結局色々探したところ関西の旧車のチューニングショップでタイヤの通販やってましてなんと3万以下で購入できました。
あまりに安いんで電話で問い合わせたところ間違いないと。しかも送料込み。
2015年製です。毎年バージョンアップして更新してますね。さすがBS
ちなみにこのサイズのミシュランのパイロットスポーツは特注生産らしく1本7万ぐらいしますね。(???)ミシュランガイド分上乗せの様です。
日本の企業は責任をしっかり守ってるしユーザーを大事にしてますな。ピレリーやミシュランなど一番に生産やめてますよ。
結局、欧米の企業は利益優先ばかりしてますね。日本が学ぶべきものは何もありませんよ。
それに欧米のタイヤは2年もするとサイドのひび割れが出てひどい有様。BSは5年使用しましたがまったくひび割れが無いです。これがほんとの一流だよ。
トランクに詰め込んでタイヤ屋さんへ行きます。
今のタイヤ屋さんは通販で購入したタイヤも喜んで交換してくれます。持ち込み大歓迎ですと。時代も変わりましたね。
おおっ新品。ホイールの裏もサービスで綺麗に洗ってくれます。
このパターンが昔っぽくてかっこいいので好きです。若い店員さんがかっこいい車ですねえ、と上機嫌で帰りました。
ちなみに最近競馬の調子が良くて マイルチャンピオンシップ、ジャパンカップ、チャンピオンカップ(ジャパンカップダート)と3連勝。
タイヤ代=無料。でしたよ。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます