葉書サイズの額縁の接着を木工ボンドを使いました。 ボンドを塗布したあと、写真のようにベルトクランプで固定して1~2時間程度で固まりました。実用強度にするためには
2日程度の乾燥が必要です。その後の工程はサンドペーパー研磨と整形補正して荏油塗布の予定です。 木材質は杉でした。
2日程度の乾燥が必要です。その後の工程はサンドペーパー研磨と整形補正して荏油塗布の予定です。 木材質は杉でした。
![]() | スリーアキシス(three axis) 木工用万能ベルトクランプ 最大外周360cm 14408 |
木工の45度カットをネットワークで検索したWebで【ソーガイド】と一緒に紹介されていた工具が【ベルトクランプ】でした。額縁製作でカットし木を木工ボンドで接着した後に、固定が大切でした。ベルトで固定ができる道具を知り、早速購入しました。1201円でした。使ってみて購入商品は外周が3600mmまで使用可能の商品です。取り扱いは簡単で直角コーナーがあり、四角形の場合はそのまま利用でします。 角をあわせてベルトを固定して、強度を強く張るのは、センターについているボルトを回すと段々ベルトの張りが強くなってきます。本日、ミニ額縁の接着を4つ完成しました。やはり道具はあると便利を実感した一日でした。 この商品の良いところは丸とか5角形とかの変形でもベルトで固定できる点です。またこの商品の安価の仕組みは本商品は殆どが樹脂素材でできていると言うことです。ですから軽くて使い安かった。その反面、商品の耐久強度がどの程度あるのかは疑問点でもあります。 | |