ロング走
2020-03-11 | ラン
どうも。
少し間が空いたけど1日おき程度に走ってます。
帰宅後のランだと、別段変わったこともないですからね。
まだまだポイント練習ができるほどでもないですし。
でも今回は少し距離を伸ばしてみました。
ロング走をするときはポーアイや神戸空港まで足を延ばしたりするけど、
今回はいつでも止めれるようにマイコース5キロを往復。
マイコースは夜でも明るく、道幅も広くて走りやすい。
ランナーさんもたくさんすれ違うしね。
ここで知り合いになったラン友さんも居ます。
自宅からアップジョグでちょうど3キロ。
で、マイコースを4往復。
ほぼキロ6分ペースのユルジョグ。
息が切れることがないので気持ちいい。
気温もそれほど低くなくって、
ジワッと汗かく感じが更にイイね。
走り始めたのが夜の9時頃なんで、
20キロを過ぎると夜の11時を回ってくる。
その頃には流石に走ってる人はいなかった。
それからダウンジョグで更に3キロ。
大阪マラソン以降では最長距離。
流石に疲れました。
でも、踵の具合もそれほど痛みを感じることなく走れたのは収穫かな。
これからは週一でロング走を入れていこうと思う。
ポイント練習はまだ少し先かな。

少し間が空いたけど1日おき程度に走ってます。
帰宅後のランだと、別段変わったこともないですからね。
まだまだポイント練習ができるほどでもないですし。
でも今回は少し距離を伸ばしてみました。
ロング走をするときはポーアイや神戸空港まで足を延ばしたりするけど、
今回はいつでも止めれるようにマイコース5キロを往復。
マイコースは夜でも明るく、道幅も広くて走りやすい。
ランナーさんもたくさんすれ違うしね。
ここで知り合いになったラン友さんも居ます。
自宅からアップジョグでちょうど3キロ。
で、マイコースを4往復。
ほぼキロ6分ペースのユルジョグ。
息が切れることがないので気持ちいい。
気温もそれほど低くなくって、
ジワッと汗かく感じが更にイイね。
走り始めたのが夜の9時頃なんで、
20キロを過ぎると夜の11時を回ってくる。
その頃には流石に走ってる人はいなかった。
それからダウンジョグで更に3キロ。
大阪マラソン以降では最長距離。
流石に疲れました。
でも、踵の具合もそれほど痛みを感じることなく走れたのは収穫かな。
これからは週一でロング走を入れていこうと思う。
ポイント練習はまだ少し先かな。
