ごんべんいとへんの身の丈でハッピーブログ

美味しいゴハンと大好きなオトとモノがあふれる場所づくりのための日々を綴っていきます

カーマインストリートギター

2020-03-02 16:49:00 | 日記
2020年の年明けからイベント出店用のメニューを考えたりで、慌しく日々を過ごしていたためか、昨年の今頃よりも食材とにらめっこしたり、新しいごはんについて考えたり作ったりしていないことに、自分でも薄々感づいている。

創業セミナーに参加し、ステキなお店や人にたくさん出会い、アルバイトで食べ物に向き合う日々、飲食店というカテゴリーが自分の中で飽和状態になりつつあって、それをやりたい自分…だったっけ?
という思いが少し頭をもたげてる時に、2年ぶりに会う友人と食事をした。

彼女とは「音楽が好き」という共通項で、たまにお互いの好きなアーティストのライブに一緒に行っている。
久しぶりの再会では、音楽はもちろん、お互いの仕事や今後の事についてなど沢山の話をして、とても刺激を受けたし楽しかった。

そんな彼女から、一本の映画を勧められた。
ニューヨークにあるギター工房のドキュメンタリー映画だというそれは、私がやりたい事に少し繋がっているのじゃないかな?と言われた。

「カーマインストリートギター」というその映画のソフトを取り寄せて、早速観た。

ニューヨークのカーマインストリートのギター工房が舞台で、ニューヨークの廃ビルから使わなくなった廃材を引き取り、それを材料にギターを作る職人とその母親、彼の弟子、ギター工房を訪れる人たちの
日々を綴っており、職人のギター作りへの思い入れ、彼の作るギターを愛する人たちなど、ギター愛のぎっしり詰まった作品だった。

映画の中でギター工房を訪ねた人が、職人に言ったことにハッとさせられた。

リリースされる楽曲は光の部分にすぎない

その裏で

たとえば君をはじめすべてのギターを作ってくれた人たち

演奏が聴けるたまり場を用意してくれた人たち

そういった

すべての努力が結集している」


そうだった、

音を鳴らせる場所を

私なりのやり方で造りたかったんだ。


イベント出店で、

食べていただける喜びはあったものの、

そこが着地点か?という思いがあったのは、

ここにあったんだ。


一歩前に進めたと思っていたけれど、

二歩下がってまた前に進む準備をしようと

今は思っている。






気がつけば3月

2020-03-02 14:52:00 | 日記
初イベント出店を終えてから、
後回しにしていた確定申告やら、
家の雑事、なかなか会えなかった
友人に会ったりしているうちに
2月が終わっていた。

そして
自分のお店を開業したいがために
会社を辞めてから早2年が経っていた。

勉強のつもりで、気になるお店を捜したり、
見つけたお店でスタッフ募集があれば応募して、採用されたり見送られたりと、今まで生きた中で1番履歴書を書き、面接をした2年間でもあった。

多少の蓄えを頼りに、収入面よりも
仕事の内容や興味を優先にバイトを決めているためか、かつてないほどに面白い人たちとの出会いがあり、
仕事のあり方も様々な形があっていいのかもしれないと柔軟に考えられるようになってきたことで、
おぼろげだった自分のやりたいことのイメージを膨らませたり削いだりと、少しずつ形や言葉にできるようになってきて、
の一歩目として2月のイベント初出店に繋がった。

2月いっぱいで1つバイトを辞めて
3月から新しいバイトをまた始める。
ご時世もご時世だし、
新しいことを1からはじめるのに、少しだけ歩調を緩めに行こうと思っている。