ミドリガメ「グラ」の夏の別荘のお掃除をしています。
今回は生物ろ過槽の軽石をメイン水槽で濯ごうと思うので、グラさんに陸場で待機願います。
日よけの蓋で仕切りをしてスペースを確保。
飼い主は、ここで大人しく待っていてるのを期待しているんですが・・・
水棲ガメさんは、お水無しでは心細いんでしょうね~
しか~し!
あっさりと期待を裏切ってくれるグラさん
重い甲羅を背負った身で、器用に金網を登って脱走を企てるんですよぉw
このままグラを気にしていたので、お掃除が進みませんので、蓋します。
終わるまで、我慢してね~
気に入って頂けたらクリックお願いします。
~★~☆~★~☆~登場するペット~☆~★~☆~★~
○みどりがめ(ミシシッピアカミミガメ):「グラ」♀
○雑種犬 :「ゴン太」♂
○トイプードル:「くぅ」♂
○金魚(ワキン):「スイーパーズ」 ※全滅しました
○メダカ(ヒメダカ): ※全滅しました
~★~☆~★~☆~:*:*:*:*~☆~★~☆~★~
ミドリガメ「グラ」の別荘生活を初めて、しばらくたったのでこの辺でお水のメンテナンスをしたいと思います。
とりあえず、グラの別荘の周りに掃除道具を並べてみました。
準備したのは、水槽を洗うスポンジに、排水ポンプとホース、水道水のカルキ抜きにサイフォン復帰用ポンプです。
このところ、良く日が差したので飼育水が緑色になっちゃいました。
このままの方が、グラには過ごし易いのかもしれませんが、今シーズン初の水槽メンテナンスを始めたいと思います。
最小限のメンテなら、物理ろ過槽のお掃除だけなんですが、今回は全水交換と生物ろ過槽の軽石の濯ぎもやりたいと思います。
そうそう、ポンプは事前にコンセントを抜いて停止させています。
お次は陸場隠れ家の掃除。
水道ホースで、ジャ、ジャ~と洗い流します。
お掃除完了まで、記事をシリーズ化してお送りします。
気に入って頂けたらクリックお願いします。
~★~☆~★~☆~登場するペット~☆~★~☆~★~
○みどりがめ(ミシシッピアカミミガメ):「グラ」♀
○雑種犬 :「ゴン太」♂
○トイプードル:「くぅ」♂
○金魚(ワキン):「スイーパーズ」 ※全滅しました
○メダカ(ヒメダカ): ※全滅しました
~★~☆~★~☆~:*:*:*:*~☆~★~☆~★~
ミドリガメ「グラ」が別荘で生活するようになって、しばらく経ちました。
日中の様子はどんな風でしょう?
かめLOVEママに普段のグラの様子を聞いてみると、お天気の日は良く甲羅干ししているそうです。
ガレージ水槽に比べると、水槽の方は狭くなりましたが、陸場は広々~♪
ママさんがグラを観察しているのは、主に洗濯物を干す時と取り込む時。
引っ越し後は、まだ不慣れで、ママの足音に驚くように陸場から水中へ逃げ込んでいたそうですが・・・
今では、全く動じることなく悠々と干し続けているそうです!
ところで、さてさて!
甲羅の脱皮観察はパパの専売特許だと思っていたんですが・・・
なんと!
ママが脱皮の殻を発見~♪
去年の夏に始まったグラの脱皮は、ダラダラと続き、先日やっと全ての腹甲が脱皮完了。
背中の甲羅も、まだあと1枚を残しています。
それなのに・・・
脱皮2週目なんでしょうか?
気に入って頂けたらクリックお願いします。
~★~☆~★~☆~登場するペット~☆~★~☆~★~
○みどりがめ(ミシシッピアカミミガメ):「グラ」♀
○雑種犬 :「ゴン太」♂
○トイプードル:「くぅ」♂
○金魚(ワキン):「スイーパーズ」 ※全滅しました
○メダカ(ヒメダカ): ※全滅しました
夏の別荘にいるミドリガメ「グラ」を水中側から覗き込みました。
グラさん、左手で陸場の人工芝に「フック」中~
お顔は水面の上ですが、何処を見ているんでしょう?
どうやら、グラさんは陸場の上に視線を注いでいる様子。
一体何があるんでしょう?
じゃ~ん!
またまた、イチゴをあげたんです。
さぁ、食べて、食べて~
でも、なかなか上陸してくれません。
パパの目の前で、イチゴをお食事して欲しかったんだけどなぁ~
カメラ片手にずいぶん待ったのですが・・・
この日は残念ながら撮影失敗
でも翌日、陸場はキレイになってました。
気に入って頂けたらクリックお願いします。
~★~☆~★~☆~登場するペット~☆~★~☆~★~
○みどりがめ(ミシシッピアカミミガメ):「グラ」♀
○雑種犬 :「ゴン太」♂
○トイプードル:「くぅ」♂
○金魚(ワキン):「スイーパーズ」 ※全滅しました
○メダカ(ヒメダカ): ※全滅しました
~★~☆~★~☆~:*:*:*:*~☆~★~☆~★~