僕とグラと時々ゴン太

かめLOVEパパが綴る、愛犬「ゴンタ」+ミドリガメ「グラ」の日記。トイプーくぅちゃん登場!2017年ゴン太永眠

ブログ・ランキングに参加しています。


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
ごらん頂きありがとうございます。
バーナーをポチッとすると、ランキングへジャンプして投票になります。
(1日1回までポイントUP!ヨロシクです。)

アクアリウムの新入り(その1)

2021年12月20日 19時00分00秒 | アクアリウム
グラさんの脱走やら産卵やらで、新しくお迎えしたお魚さんの紹介がずいぶん後回しになってしまいました💦
ようやく、続きの記事をアップします。
お迎えしたのは2種類づつ2回。今回はその1回目です。

まずはオトシンネグロ4匹。
苔を食べてくれるそうなので導入しました。
オトシンクルスより少し価格が高買ったのですが育て易いそうなので選びました。
初めての飼育になります。


ひょうきんな顔してますねw


もう1種類はコリドラス トリリネアータス5匹。以前は「ジュリー」と言う名前で流通していたらしいです。


ドット柄がいい感じ。背鰭の黒い模様もカッコいい。

1週間小さな水槽で隔離して様子見した後、異常が無いようなので、水合わせして合流しました。


砂でもふもふしてね!


先住民の青コリ白コリと較べると一回り小さなトリリネアータス達は、端っこで群れてることが多いです。

一方、オトシンネグロは早速苔掃除開始。


水槽の下の方に帯状に生えていた茶苔が・・・

一晩でこの通り!
キレイになった✨

でも、オトシンは餌付けが上手くいかないと、苔類を食べ尽くしてしまい餓死しちゃうらしいです。
実際、数日後に1匹☆になっちゃいましたorz
原因はよくわかりませんが、やっぱり餓死しちゃったのかなぁ?
ずーと観察していても、コリドラスと一緒に餌に群がることは無いんですよね。


その後、遅まきながら餌付け作戦開始!
オトシンは餌付け場所を覚えるそうだし、コリドラスと違い夜行性だそうなので、消灯後同じ場所に瓶の仕掛けをセット。
確かに朝確認すると瓶は空なのですが、オトシンが食べた確証がありません。
そこで、夜中にこっそり見にいくと・・・


やられた〜
コリドラス、賢いですw


次は、YouTubeで見た餌のタブレットの宙吊り作戦。でもこの通り。


で、最後に試したのが昆布。
無農薬野菜を茹でてあげたかったのですが、結構お高いんですよね無農薬野菜。
昆布はお鍋用に出汁をとったもの。もちろんお鍋は美味しく頂きましたw
その後、☆になるオトシンは無いのですが、昆布を齧った形跡も無いんですよね。

もしかしたら、流木やガラス・・・

水草に生えた苔を細々と食い繋いでいるのかもしれません。

オトシンちゃん、なんとか食いつないで生きてくれ〜


グラの今年もいっぱい産みました。

2021年12月18日 19時00分00秒 | ミドリガメ グラの○○
この前の脱走騒ぎの数日後の事です。
グラさんが卵(無精卵)を産みました〜

毎年この時期に産卵(無精卵)してます。
産卵の前兆として、脱走や食欲減退等があるのですが、この前の脱走が正にその前兆だったのでしょう。
そういえば、昨日グラさんがご飯残してました。


産み落とされた卵。
10〜11個ありました。


卵回収中にグラさんが2、3個食べちゃったので正確な産卵数が判らずじまい。
グラさん、それ共食いだよ〜w

多分今シーズン、あと1、2回産むと思います。

グラの久々大脱走で危機一髪!

2021年12月13日 22時11分00秒 | ミドリガメ グラの○○

久々にやられましたorz

グラさん脱走ですっ!


職場から車での帰宅。ガレージのシャッターを開けると・・・?
あれ?水槽の断熱板が外れてる。
水槽にグラさんが見えない❗️
水槽の右側の蓋が開いてる〜‼️
 
屋外の気温は氷点下の1℃
嫌な予感がする。でも・・・
 
居た〜‼️
夏タイヤの影で冷え切っている様です。
触ると、ビクリ!と反応します。
良かった、生きてました。


でも、水槽台からコンクリートの土間へ約1メートルは落下しているはず。
怪我は避けられないと思い、チェックします。


あ〜やっぱり。
左上の甲羅に出血🩸があります。
その他は大丈夫かな?

直ぐに身体を温めるために、25℃の水槽に入れてあげたいところですが、身体が動かす溺れかねないと思い、バスキングライトの下へ。
しばらく、つむった目も開けずじっとしているグラさん。
大丈夫かなぁ?
 
 
 

(約1時間後、目をパッチリ開けて水槽を泳ぐグラさんを確認しました。良かった、ホッ)

ところで、どうやって脱走したのか?
 

どうやら、右側の黒っぽい水中ポンプを足がかりにした様です。
グラさんの水槽は、サイフォンオーバーフローで濾過しているのですが、サイフォン切れ防止のためのディフューザーにこのポンプを使っているのです。
応急処置でポンプを下げておきましょう。
 
脱走から発見まで数時間は経っていたと思いますが、凍死する前に発見できて良かったです。
12月〜1月のこの時期、グラさんはよく脱走を試みます。恐らく産卵の時期が絡んでいるのでは?と考えていますが、下手をすると命に関わるので水槽環境の見直しをしなくてはなぁ・・・
 

2021/12/11

2021年12月12日 19時00分00秒 | アクアリウム
次は、新しいお魚の導入を記事にしようと思ったのですが、今週はちょっとお休み。
新しいお魚をお迎えした時の記事はまた今度UPしようと思います。
 
代わりにメイン水槽の様子をご紹介します。
https://youtube.com/watch?v=8zHmEduSa8w
 
頑張ったんだけど、動画の埋め込みは出来ませんでした。
パソコンなら出来るみたいなんだけど・・・
 
(パソコンから貼れたので追加しました。)
 

アクアリウムのコリドラスの稚魚達(孵化後2ヶ月くらいまで)

2021年12月07日 19時00分00秒 | アクアリウム
10月11日に第一陣が孵化したコリドラスの赤ちゃん。(第一陣は5匹)
もう少しで2か月になります。兄弟は直近の確認で18匹おりました。
親は今年の9月4日にお迎えしたコリドラス パレアタス(青コリ)です。

 
卵を見つけたときは嬉しかったなぁ~


数日して有精卵が孵化。ブラインシュリンプをあげて育てました。


また、その後何度か親コリが産卵してくれたので、発見した卵はサテライト水槽に移しました。


小さくてもしっかり髭があるんですね~


ブラインシュリンプをいっぱい食べると、お腹がオレンジ色に透けるので腹減り具合が判りやすい?
 

低床の汚れのせいか、第一陣の稚魚1匹が☆になってしまいましたが、他の稚魚は順調に成長していきました。
でも、孵化第一陣が4周目を迎えるころになると、採取したばかりの卵や孵化したての稚魚が食べられちゃうようになりました。


「えっ?ぼくちゃんが、食べちゃったの?」


体の模様もはっきりして、大きくなってきた個体。


そりゃあ、生まれたての稚魚と一緒にしていたら・・・


「ぱっくんちょ!」
ですよねぇ~


団子状態w


このまま混泳させておくと小さな稚魚が全滅しちゃうので、ペットボトルを加工した隔離水槽を40㎝水槽内に増設。
まず孵化第一陣の4匹にお引越ししてもらいました。


隔離された孵化第一陣4匹のうちの一個体。


居残り組です。
 

確か14匹ほどおりました。


隔離された孵化第一陣の稚魚。おっきいです!


ただ、いつまでもペットボトルで隔離するつもりは無く、30㎝水槽を稚魚用に準備していましたよ。
今まで水草水槽として、低床に大磯砂を敷いた底面式ろ過にしていましたが、低床を撤去し(掃除が簡単なベアタンクにしました)、ろ過は投込み式に変更して稚魚専用水槽にチェンジすることを計画。
バクテリアが増えて、飼育水が安定するのを待っていました。


先月の中頃、硝酸塩が検出されたので準備OK!お引越しすることに。
時間をかけて水合わせした後、稚魚用水槽にお引越ししました~


稚魚用水槽にしたら、こんな風に観察できると思っていたのですが・・・


ざんね~ん!!
皆さん奥の方に隠れちゃって出てきてくれません。
なので、今何匹生存しているのかさっぱり判らないです。
また、成長度合いや大きさも不明。
これじゃダメでしょ~(泣)


餌を手前にあげると、恐る恐る出てくることもあるんですけどねぇ。


稚魚達が投込み式ろ過の下に隠れるならと・・・
そのろ過機を手前に持って来たり、観察しやすくするためにいろいろ試行錯誤中ですWW
(たぶん手前で観察するのは無理ですね。)

さて次は?
メインの60㎝水槽に、新しいお魚をお迎えした時の様子を記事にしようと思います。

~☆~★~☆~ お知らせ ~☆~★~☆~

いつも、当ブログをごひいきにして頂き、ありがとうございます。 さて、2009年の10月にブログを立ち上げてから、三日坊主にならない様にと、自らに毎日更新を課して記事の投稿に努めて参りました。 今まで、約2年半・・・日々成長するグラのことや、ろ過装置の改造ネタ、そして愛犬ゴン太と新参のトイプーくぅちゃん!いろいろ書き綴らせて頂きました。 しかし、毎日更新と、一口に云っても継続するのは結構大変です。以前より「予約投稿」を使って未来日時で記事をストックする等して対応してきたのですが、最近では、それでも限界の状態でして…(汗) 記事の総数も千件を超えましたし、この辺で隠居…じゃなかった、マイペースでゆっくりとした記事の更新に切り替えさせて頂こうかな?と思った次第です。 自分に甘い性格なので、一旦お休みするといつまでもダラダラとするかもしれません。まぁ、そんな時は、いつかは更新されるでしょうと、長~い目で見守って頂ければ幸いです。 2012年6月 かめLOVEパパ