agohige.hiro

「晴撮雨休」

偶然撮れた

2016-02-07 06:00:00 | 野鳥

「リュウキュウサンショウクイ」です。

クリックして下さい。リュウキュウサンショウクイ の説明文が出ます。

山道を歩いていると鳥が飛んできたので、カメラを向けました。
一瞬セキレイではないかと思いましたが、違う鳥だったのでシヤッターを切りました。
後で確認すると「サンショウクイ」のようでした。
鳥友の方に確認しましたら、「リュウキュウサンショウクイ」かもしれないという返事でした。
ネットで調べたら間違いないようです。
何枚か撮りましたが、その中の3枚を紹介します。








上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2016-02-07 06:14:48
おはようございます!??

サンショウクイってこれはこれはめずらしい鳥に
遭遇しましたね!
説明文をよみました。
数少ない鳥だそうですよ!
尾も長いしきっとこの鳥ですねぇ~
ヤッタァ~!!ですね!
貴重な写真を見せていただきありがとうさん。
返信する
mariさんへ (hiro)
2016-02-07 08:35:00
おはようございます。

ブログにもコメントしましたが、偶然にこの鳥に遭遇しました。
mariさんも説明文を読んでいただいたようですが、「リュウキュウサンショウクイ」に間違いないようです。
私は初めて撮りました。
褒めていただき感謝申し上げます。
返信する
リュウキュウサンショウクイ (noratan)
2016-02-07 15:14:08
 数年前、台風が吹き荒れて飛べなくないでいた小鳥の幼鳥を、持ち帰り段ボール箱にタオルを敷いて様子を見ていましたが、3時間歩ほどで動かなくなりました。
翌朝、公園の高台の松の根元に葬りました。
この種の幼鳥だたっかもしれません。
 hiroさんんも動く葉を捜すんだ
noraは直ぐあきらめるけれど、hiroさんは辛抱強く待っているんだ

 きょうは14℃。
雨も上がり、薄日の射す中、公園の子供達の声がよく聞こえます。
例年なら咲き始めているどの家の桜の木も、一輪も咲いていません。
返信する
noratanへ (hiro)
2016-02-07 20:40:26
こんばんは)^o^(

noratanは素晴らしい???経験をされましたね・・・
私は、散歩しているとき「シロハラ」が横たわっているのを発見してちゃんと葬りました。

鳥を撮りに行ったときは、常に???気を使っています。
鳥はいつ飛んでくるかわかりませんので・・・

こちらはまだまだ寒い日が続いています。
今日は、愛媛マラソンでした。
返信する

コメントを投稿