agohige.hiro

「晴撮雨休」

進水式の前

2018-03-10 06:00:00 | 

「進水式の前」です。
3月7日、矢野造船さんで進水式が行われました。
今日と明日の2回紹介します。
今日は、「進水式の前」の光景です。
神事が終わり餅まきが終わって進水式が始まります。
写真3枚とスライドショウーです。








「進水式の前」のスライドショウーです。
画面の真ん中をクリックして下さい。



上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2018-03-10 06:54:59
進水式の前は見ていても写真を撮るなんて
思ったことがなかったので新鮮でした。
お餅まきは良いショットを撮られましたねぇ~
私は拾いたい方なのでこのような写真は撮れなかったでしょう!
スライドショーを楽しく拝見しましたよ。

ランキングするところ、昨日はちょこっと新しいのに代わっていたはずなのに夜には又、いつものになっていましたねぇ~ どうしたの?
返信する
mariさんへ (hiro)
2018-03-10 09:06:01
おはようございます。
今回は、全体が見える上の方から撮りましたので進水式の前を撮影しました。
この場所からは餅まきがバッチリ撮れました。
スライドショウーを観ていただきありがとうございます。

mariさん・・・
バナーの内容は変わっています。
お陰さまで少しはポイントが上がりだしました。
もう少しの辛抱???かも。
いつも気にしていただいて感謝申し上げます。
返信する
よか思いつきばい! (noratan)
2018-03-10 15:30:11
 船ばかりじゃ、雰囲気が同じになってしまうから
あの大きな船の船主もいることだし、長い航海が待っているのだから、盛大に神事が行われるでしょう。
きょう、初めてその事に気付きました
「写真撮る」という目的と「見せる」というのは全く違うかもね
アングルとか絞りとかいろいろあるのでしょうね
noraは観た瞬間だけの印象を云っているので申し訳ありません
返信する
noratanへ (hiro)
2018-03-10 20:17:03
こんばんは(^^♪
この場所は、上から写真が撮れるので今回は上から撮りました。
神事がはっきり分かりますし、全体が見えるので良かったです。
noratan・・・
実際に見ると凄い迫力です。
明日は、進水式です。
返信する

コメントを投稿