goo blog サービス終了のお知らせ 

熊っ子おかんの時々お絵描き

仕事の合い間の楽しい一筆♪

初盆でした

2011-08-17 | 日記


昨年の9月に母が亡くなりました。

今年は初盆です。

私の田舎では初盆の送り火をお墓でやります。

お墓の周りに子や親戚縁者から頂いた提灯をつるし火を灯します。

とても賑やかですよ。

お墓参りに来た方々が次々とお線香をあげて下さり

懐かしい話をしていきます。


ところが、今年は大変でした^^;

今はやりのゲリラ雨ってやつです。

西の空を見ながら、「もうすぐ来るぞ」

「いや、まだだ」

「来るって!!雲が早いやん!!」


このゲリラ雨は、あっという間に来て、あっという間に過ぎるんです。

その雨の降り方は尋常じゃありません。

提灯を守る為に何をするかは想像がつくでしょう。

濡らしてなるものかとそりゃもう必死ですよ。

その繰り返しが2回もありました。


今年はお隣のお墓も初盆でした。

しかも兄弟姉妹それぞれが皆同級生、家もご近所さんです。

だから賑やかさが倍増してるんです。

まぁ~この雨で初盆の厳かさは無しだし

お互いに気心知れたもの同士、まるで同窓会みたいに盛り上がりました。

これが14日、15日と二日間続いた賑やかな思い出深い初盆になった次第です。


しかし、疲れた。。。