さてさて続きでございます(汗)
ホッとしたのもつかの間、ある異変に気が付きました。
ある日 (〃゜△゜〃)えっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/6eae8d67f95193c664e6115ad803106d.jpg)
そして又次の日 Σ(゜д゜(゜д゜(゜Д゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/7835a5e7d3d21d61dd49d70009e1f596.jpg)
葉っぱが穴だらけです!!
だれだ!! 虫だ!! 何の虫だ!!
早速調べたところ、こういう場合はヨウトウムシの仕業かなと
「オルトラン粒剤」を用意して蒔きました。
そしてこっそり夜中に覗きに行ったのです。
ギャーギャーギャーギャーΣ(>ω<ノ)ノヒイィィィ!!
まさかまさかの「家なきかたつむり」別名「ナメクジ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/6cc2beaf0a99b9cdffb5d7792756e4db.jpg)
じわじわ~と上って来てます。
葉っぱにも付いてる。
こんな場合は勇気を出して割り箸で挟んで駆除((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
三日間で13匹・・・・・やだもう(泣)
「やっぱこの場所が駄目なんだよ」と
旦さんに頼んで移動する事にしました。
お陰で「家なきかたつむり」との戦いは終了しました。
取り敢えずはこの状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/11fa485b9a4f3e377bf4b29ff4b78d5f.jpg)
新たな場所は朝日を浴びる東側にしました。
これで終わった筈だった。。。
一難去って又一難です、 つづく。
ホッとしたのもつかの間、ある異変に気が付きました。
ある日 (〃゜△゜〃)えっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/6eae8d67f95193c664e6115ad803106d.jpg)
そして又次の日 Σ(゜д゜(゜д゜(゜Д゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/7835a5e7d3d21d61dd49d70009e1f596.jpg)
葉っぱが穴だらけです!!
だれだ!! 虫だ!! 何の虫だ!!
早速調べたところ、こういう場合はヨウトウムシの仕業かなと
「オルトラン粒剤」を用意して蒔きました。
そしてこっそり夜中に覗きに行ったのです。
ギャーギャーギャーギャーΣ(>ω<ノ)ノヒイィィィ!!
まさかまさかの「家なきかたつむり」別名「ナメクジ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/6cc2beaf0a99b9cdffb5d7792756e4db.jpg)
じわじわ~と上って来てます。
葉っぱにも付いてる。
こんな場合は勇気を出して割り箸で挟んで駆除((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
三日間で13匹・・・・・やだもう(泣)
「やっぱこの場所が駄目なんだよ」と
旦さんに頼んで移動する事にしました。
お陰で「家なきかたつむり」との戦いは終了しました。
取り敢えずはこの状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/11fa485b9a4f3e377bf4b29ff4b78d5f.jpg)
新たな場所は朝日を浴びる東側にしました。
これで終わった筈だった。。。
一難去って又一難です、 つづく。