![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/1e2281d79145ed03cd258716502b4d06.png)
93歳になる
義母が特別養護ホームで
作った焼きものです
毎日とはいきませんが
洗濯物やその他
週に3日のペースで
訪問をする
私が「こんにちは~」と声をかけると
「ありがとう・ありがとう」
とすごく喜ぶ
けれど何物足りなくどこかかさみしそう顔をする 息子「つれあい」が
「どうね!」と声をかけると それはそれは喜ぶ
私を嫌がっているわけでもないけれど その喜びようの顔は複雑です
もう入所して1年以上になるけれど
今では私が身に周りの世話をすることが少なくなってきた
いつも待っているのはせがれであって
その雰囲気が伝わったのか
二男である私の連れ合いは「今が孝行時」とばかり
張り切って車を走らせる
何か落ち着いたいい雰囲気なのでしょう
親子で楽しんでいる様子 (*^。^*)
今日は子供の日
親は親 子は子
いつまでも元気でいてほしい
今日のカレンダー
『口軽いは信用されぬ』