![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
よく見ますね テレビなどで
悪代官と卸問屋のコソコソたくらんだときの会話
「のう、越前屋 近こう寄れ!」
「わかっておるだろう‘+*‘+L?><{*‘+」
「招致いたしました だいかんさま」「ウっシっシシ」
「お前も 悪よのう」
<><
↑こんな会話ではじまった
わけではありませんよ
話をしているとよくヒントを出してくれる人がいます
昨日の廃油のお話を聞いて思ったんだけど・・・
話が進むうち同じことを考えていたことがわかり
もしも出来ることになれば一緒に頑張ろうよ!と会話がすすむ
「ひまわりをいっぱい咲かせましょう」
ひまわりの種を採取して良質の食用油を作り
使った油をバイオガソリンに・・・・・
「ノウ !越前屋」と進む
エコとは・・・
==これぞ!循環型社会==
そこへ一人の町内会長さんやってきました
「休耕田がありません?」
「それに 耕運機と肥料と手間をかしてくれる人って」
「そりゃ 何ね」
いいよ!いいよ!
「僕に所の畑を提供しよう 手伝うよっ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/340021162f2edc020b602e139d8bb928.gif)
広い畑があるからそこがいい
「いいえ あまり広いところはいりません 今年はもう時期が遅いので・・・」
そこで夕食を食べに行こう!
と あいなった
残念なことにそこからひまわりの話はしないまま
お酒を飲んでお腹いっぱいになり
満足満足で帰宅してしまった
明日 電話しよう そして他の会長さんにも話そう
こんな一日でした はい!
今日のカレンダー
『己の未来、己の(よき)姿イメージせよ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)