ひろこーぼうの手帳

思ったことや出来事をメモします。

上目使いのカニ

2008年09月19日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 

それでも今朝は散歩した
カメラを持って
歩道の横に黄色い花がずっと向こうまで咲いている
何の花だろう
調べる時間も意欲もない!ただお見せするだけでごめんなさい



今日は短いコースを歩いた 急がなければ時間がない

オヤ!

仲良し「カメムシ」さんを見つけた

「アッ 今から仲良しするのかなっ」と思った
ところが  
片方が「ごめんなさーい」と逃げていく あわてて「おいおい」と追っかける
そんな風にみえた

横の側溝では思わせぶりにチラチラと上目づかいで横や斜めに歩くカニが・・・・


「お願い あなたを撮りたいの」「じっとしていてぇ」
声をかけると本当にじっとしている
カメラを近づけて取ろうとするとまた逃げる

なんかアカンベーとしているような話しかけているような
そんな気もする



日記@BlogRanking ありがとうございますあともね
励みになります 次の[投票]もクリックお願いします





地域自主防犯

2008年09月19日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 

昨日のブログはブツブツと愚痴った気がしていまいちすっきりしないまま
PM7:00からの会議は自主防犯パトロールの会議でした

地域への広報活動のことについて会議中の時
携帯が鳴る
福岡市西区小戸公園での小学一年生の絞殺事件のことで
自主防犯への明日の朝の登校時の見回りの依頼である
事件とは
<小学一年生の男の子と母親が公園内で遊んでいた 午後3時ごろのこと 母親が公園内の公衆トイレにいく 2,3分の間に行方不明になってという 母親が「子供がいなくなった」と110番する 母親から頼まれた公園内にいた5人が周辺を捜したところ午後4時ごろ 同じトイレの外壁と柱の隙間で 壁にもたれかかり倒れていた 発見時にはすでに意識はなかった>
というものである
福岡西区は我々のおひざもと 県警は殺人容疑事件として捜査本部を設置

地域では学校・子ども会・自主防犯組織・いろいろなところから
明日の登校時の見回りをすることを決定

組織の連絡その他それぞれの役目をする


そして
4人で居酒屋へ・・・・

話は戻りますが昨日の愚痴もここで話しているうちにだんだんと薄れてしまった
ビールさんありがとう
焼き鳥さんありがとうであった

自宅そばの田圃道に咲いているマンジュシャゲ  白と赤



朝5時に目が覚めた いつもの散歩をすませ
町内の子供たちの登校時の様子や見回りをする
交差点付近では声をかける  「気をつけて行ってらっしゃーい」 (*^。^*)


フト後ろを見ると造園やさんの植樹園がある
大きな木に巻きついて白い花が見える 何の花だろう
<

子ども達は交差点を渡り元気に行ってしまいました



‘万風さんの今日のカレンダー’
『ホップ・ジャンプ・じゃいつかステップ埋め合わせ』

日記@BlogRanking ありがとうございますあともね
励みになります 次の[投票]もクリックお願いします