桃色昼咲き月見草 ←これ 花の名前です
手入れが出来ていない我が家の花壇に今年もいっぱい咲きました
花の名前がわからなくていろいろ調べているうちに
昼咲月見草(ヒルザキツキミソウ)と桃色昼咲月見草があるらしい
桃色昼咲月見草のほうは名前の通り桃色ですが
昼咲月見草(ヒルザキツキミソウ)は白い色ということです
だからどうしたの? って言われると。。。。。。。困るんですが・・・
アッそうそう
こういう草花があるって知っていた?
蚊逃草 (ハーブゼラニューム)
これです
園芸店にあったのでおもわずたくさん買ってきました
ベランダに植えています
蚊に刺されると赤くはれ上がって跡が残るのよね
若いころはそうもなかったんだけれど年齢を重ねると
皮膚も弱くなって抵抗力がないって言うのかしら
エッ 頭もだんだんゆるくなる? 私の場合その通り 正解
(花の名前通り蚊逃草)本当に蚊は逃げるのでしょうかねぇ~? そうだといいんですが もしうまくその通りだったらまたブログしますね