ひろこーぼうの手帳

思ったことや出来事をメモします。

あたたかさを・・

2008年05月21日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 



地域の暖かいものに触れてきました
歓迎する心とおもてなしの心を・・
たださりげなく

言葉が出ません

惜しみなく一生懸命に動いて歓迎してくれる

今日は六校区の館長の親善懇親会がありました

私は立場はありませんがそのたびに参加している

今日活気ある港と穏やかな雰囲気を持つ○○校区に
どういうわけか当番校区となったようです
そのことはそのこととして

まぁ 何というか優しい空気の港とお花の丘の地域活性に頑張っている
中でも ここの特性で今日揚がった船の魚が一番の地域料理
「○○の鯛めし」が有名です
これは漁師料理では??
本当に美味しいんです
新鮮だから出来る独特の美味しさがあります

ここでは皆様にお見せするだけです

食卓を飾ってくれたお花
生きのよいタイで作った「○○の鯛めし」
その前にテーブルに飾っていた黄色いバラとピンクのバラと・・

 マウスオン  (2枚)

<<


↓これがここで有名な「○○の鯛めし」湯気に負けました
 マウスオン・クリック  (3枚)


<


美味しかったのって何のってお酒がこれで飲めました へへ (^v^) 



今日のカレンダー
『部下誉めて多くの味方、よき上司』 













お花貼り付けました

2008年05月20日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 


画像をクリックすると変わります(8枚)
  <<


面倒くさがりの私です 今日は花の名前がいりません
安心して画像を貼りつけてます えらく早く終わったので
なんとか文章をながーく書きたいのですが





2月の中旬ごろのある晴れた日に散歩に出かけた
長く歩きすぎたのが原因で膝を痛めてしまう
有酸素を取り込み膝の周りの筋肉の強化に
ステップ台に乗り台を上がったり降りたりと
繰り返し繰り返しリズムに合わせた20~30分を今日まで実行した


意外や意外!効果が出てきた
もう3ヶ月近くになる 当然食事制限もある
1400カロリーは出来ません1800カロリーにした
おおよそではあるけれどなんとか ステップ同様続けている

洋服のサイズ
まだ大事にとっている前のサイズを
いつ着れるようになるか それが楽しみ

ここまで書いてみたけれど
それが本当かどうかは見てみないとわかりませんよね

そこで
何かいい方法が
あるでしょうか?


いつも笑顔で
←これではちょっと若すぎる~~
お母さんありがとうのイラストで
手抜きー 




今日のカレンダー
『仲間づくりが大事だよ』 




雨が降りました

2008年05月19日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 

<<<<<<
     
小さなチョウが飛んでいます
ひまわりまで届くでしょうか 
はあな♪が女かぁ ♪男がちょお~おか~♪
最後まで見て
それからポチしてくださいね 


            今日のカレンダー
       『まわり道遠回り、説得力として生かせ』 



庭の花 (2)

2008年05月18日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 


<

賑やかに また、ひっそりと咲く庭の花

<
キラキラ☆彡お花五変化
< < < < <

花の名前忘れてしまってここまで書くのに随分と時間がかかる
でも ひっそりと庭の片隅に咲く花にスポットを 



静かに 咲いている草花


<
小さい画像にマウスをおくと大きく見えます
< < < < <




マウスを使って見るだけでもお疲れになられたことでしょう
けれどコメントいただければありがたく思います 



今日のカレンダー
  『疲れたら目を閉じて初心を思う』
 ←ポチン





庭の花 (1)

2008年05月17日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 



気温はそうも高くはないけれど
風もなく暖かい日差しの今日17日(土曜日)
家族は出かけ私ひとり 時間がたっぷりとある
庭の花をひろってみた

みんな朝日に輝いてきれいです

<
庭に咲いている花いろいろ その1
< < < < <
< < < < <


まだまだ あるのよ

↑これは草です けれどなんとなく子どもの頃思い出しそう  ねっ
よく見かけていたよね
↓これはハーブの一種? え~~となんだったっけ


最後までありがとうございました
まだまだあります
庭の花その2 を明日また出させていただきます


今日のカレンダー
      『人生は1+1=2になるとは限らない』 ←ここから投票へ

ガザニア

2008年05月16日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 


マウスオン・ワンクリック(3枚)
<

何の花だったっけ
よく見る花です
玄関までのアプローチに咲いています
手入れがあまりいらなくて思い出したように水をやったり
忘れたり・・・

これも咲いてます ↓
ガザニア黄色 どこにでもあるような
もう20数年のお付き合い取っても取っても捨てても捨てても
そこで咲いています
その間 里子にいっぱい行きました
元気に咲いている事と思います

             小さい画像にマウスを置けば ♪
<
<>
<白も黄色も・・・・
<><><><><>




               今日のカレンダー
            『お金に負けるな心よがんばれ』 ポチ  


テッチャン

2008年05月15日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 


いい天気だ テッチャーン散歩に行くよ~
けれどテッチャンは動かない

何見てるの?
マウスオン・ワンクリック・wクリック(4枚)
<


黄色い小さな花に止った蝶?をじっと見ている
注:テッチャンの横にはえている小さな緑は草ではありません
桃色のこういう花が咲くの (^v^) 
               
               
               
マウスオン・ワンクリックタグ(画像3枚)
<

庭の隅っこに咲いている桃色月見草

              今日のカレンダー
          『プロであれ己の仕事プロであれ』 (^_-)-☆





さくらんぼ

2008年05月14日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 

今日は我が家のさくらんぼをお見せいたしましょう
マウスを置く・ワンクリック(画像3枚)
<

どう! おいしそうでしょう  うふふ
鳥ちゃんの恰好の餌になっているので
今年は頑張って CDをあちこちぶら下げています
少し効果ありかな?・・・
昨年は黒いビニール袋を高~い棒の先にくっつけて
風が吹くとシャラシャラ 揺れるその方法も慣れてしまって
その一昨年前は
ビニールで黒いカラスの形をしたものに空気を入れて
高いところで揺らしていました
頭が良い敵鳥は繰り返し同じ方法が何年も使えません

ブログ友に「まりものほのぼのhappy・・・」ちゃんがいます
http://blog.goo.ne.jp/marimo_018/
公園のさくらんぼが荒らされていて枝が折れ
足元は踏みつぶされたあかいさくらんぼが・・・
とあります

どうしてこんな時代が来たのでしょう
公園は「公」のものだから誰が採ってもかまわないのでしょうか?
そうではありません!
「公」のものですからみんなのものです
こういう心さみしい人がいる限り
どうしても疑いたくない人まで疑ってみたり悲しい気持になります



             今日のカレンダー
         『人生のいきつくところ これ健康』 です。

さて、

2008年05月13日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 


さて今日は


<<<<
<
<

 11日の「母の日」にいただいた扇子を公開いたします。

左側が今まで持っていた扇子       右側が今度のプレゼントです。
写真にすると本当の色がうまく出ていません
左は紺に近い色              右は黒に近い色
↑100金で売っていたもの        ↑デパートで桐箱に入っていたもの





写真ではそう見分けが付きませんがやっぱり一目で違います
でもね 100金だなど言わなければみんな
「あら いいセンスね~」って言われてたのよ
「持つべき人が持つとやっぱりちがうもんよね~」なんてね
おかしなもので
左の扇子は安物だから忘れたって無くしたって構わないと雑に使っていたのにもう
4年以上持ちこたえているの
結構お店などでテーブルに忘れていても「お客様~~~」と追っかけてきて下さってまで手元から全然 離れることなく使用してます
今度のいただき物の扇子は落とさないよう忘れないようかなりの気を使いながらの使用になると思います

終わり


              



              今日のカレンダー          
         『他人(ひと)に優しく己に厳しく』 今日もまたポチね

降りそうで降りません

2008年05月12日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 



<何が出るかな?
<

"文字をクリックします。 画像をクリックで消えます"




天気予報では「夜は雨になります」
だった
突然の用で夕方から外出しました
傘を持っていくべきか
行かざるべきか
少し迷った
え~い面倒だ!
結果 降ることはありませんでした

今日は鉢ものの花に水をかけていない
昨日もかけていない

そう思いながら遅い夜道をトボトボと家路へ

※ 実はね呼び出しがあってカラオケに行ったの
  久し振りで
  思いっきりはじけてしまいました
  いっぱい歌った うふふ それが楽しかった
  ただ それだけの話

  最後までお読みいただいて ありがとうございました



            今日のカレンダー
        『人生の通信簿は人それぞれの行いだ』 ポチお願い!