ひろこーぼうの手帳

思ったことや出来事をメモします。

秋の空 秋の雲

2008年09月11日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 





<

  青い空に白い雲
  あのギラギラした夏の入道雲から
  さわやかな秋空の優しい雲に変わりました
日中の暑さはまだまだだけど朝夕に感じる風は
爽やかに秋らしくなってきましたね 
  涼しさは虫の声とともに秋を運んできました
  そろそろ行楽の季節です食欲の季節でもあり
  さわやかな空気とスボーツには絶好の時期になりました
サぁどこかゆっくり温泉にでも行きたいなぁ~
温泉に入ってのんびりと それから・・・・
クリ拾いもしたいしお芋掘りもしたいし柿も食べたい
  そう! ススキのきれいいな高原にも行きたい

夢を追うばかり それでも楽しい (*^。^*)

<

こんな日が続くと

我が家では大喜びです



大きなクレーン車で
これは先日屋根に太陽光のパネルを張り付けるときの大型のクレーン車です
凄くお天気の良い日でした

屋根の上だからどうなってるのか
我が家を離れて高いところに登ってジャないと見えないよね

少し登っていくと遠くて・・・

さわやかな風が吹く
もうすぐ芒の季節だ
アッそうそう
お月見団子はいつだったっけ






青空に芙蓉の花が揺れる

話が行ったり来たりで申し訳ない
ちなみに 9月11日11時36分現在では

発電2.88KW 消費0.87KW 売電2.01KWだわー

さてさて皮算用は  お主! さては見たなぁー  最終的にはどうなるのでしょう
楽しみだわ ウッシッシ
来年はウシドシです 先日 郵便局へ行ってみると
もう年賀状ハガキが発売していました
早いですねぇー  



‘万風さんの今日のカレンダー’
『裏切りにビクビクするな正道ならば』

日記@BlogRanking ありがとうございますあともね
励みになります 次の[投票]もクリックお願いします


こんなのって信じられる~~ぅ

2008年09月10日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 


今日のこと朝6時15分まではPCでインターネットがつながっていました
朝食後PCに向かった
ページを開けることが出来ませんサーバーがつながりません・・・と出た
すぐにお客様相談に電話する
というのも新しくとりつけて17日目です
「回線がうまく出来ておりません、早速お伺いします」
と返事 午後2時ごろやってきました
言った言葉 見てください ↓
「回線をつなぐ線が切れている 本当は有料ですが今回は持ち合わせていませんので 
前のバージョンのセンを使います 今回に限り無料ですが本来は○○円します」

エェッ
落としたこともなければ動かしたこともありません
みんなPCオンチですから触りません 
ブログ友のみなさん聞いてください見てください 


私としては全く考えられません 
けれど「鼠がかじったのでしょうか?」と尋ねた 
「ソウではありませんとは言えませんあり得ることもある」と
嫁が言った「ネズミはまだ見た事ありません!」と・・・ 

もう一度状況を写真撮りました


こうして箱から落ちることがないように置いています
まだ2週間ちょっとの話ですよ
信じられません 

                

今までは私が気に入っている○○ーがプロバイダーでした
チョッとした勘違いで変えてしまいました  後悔と公開 
そこからがこういう具合に狂ってしまったのです
○○ッツ・光・・・・●TT西○○に・・・・・
今日も会議 今終わって帰ってきても気分優れません 
新しいのに取り換えてくれるのだろうか? 

ブツブツと書きました 対応はこれだけかしら・・・
アンケートのメールなんかが届くでしょうか


明日は楽しいブログに考えます 


 ‘万風さんの今日のカレンダー’
『羨むな他人の道を羨むな』

日記@BlogRanking ありがとうございますあともね
励みになります 次の[投票]もクリックお願いします





オクラの花

2008年09月09日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 





赤いのはガクで白いのが花

くさぎ or とーのきと言われている
山菜では珍品らしい
花が終わっても実が残り鑑賞できる

ここでは夏の蝶が好んで集まる 特にカラスアゲハやクロアゲハなど
香りがとても良く朝の散歩でよく目にします

いい香りがするな~と見上げるとそこには咲いている
若芽をゆがいて乾燥し、あえ物や汁物の具にするらしいが食べたことはない

                 
ヤブラン 画像2枚 マウスオン
<<



家庭菜園ではオクラの花がきれい


まだまだ夏野菜が採れます
ネバネバオクラにしてはきれいな花ですねぇ~





 ‘万風さんの今日のカレンダー’
『貧を欲すな豊かを欲せ』

日記@BlogRanking ありがとうございますあともね
励みになります 次の[投票]もクリックお願いします


実は・・・・

2008年09月08日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 



「千日草」の花または「千日紅」とも言います

良く似た花の名に「百日紅」があります
これは「サルスベリ」と読みますね
ほかに「ヒャクニチソウ(百日草)」
漢字で読むとどれがなんだか分からなくなりますが
みんな何処にでもアル花の名前です

今日は昨日のペタンクの優勝していただいた
なんですかねぇ これは 楯ですか? 杯ですか?
こういうのをいただきました
ご披露いたします  


それから昨日に引き続き読んでくださっている方へ 
オーホッホホ
実は昨夜
呼び出しが会ってビールで乾杯それから○○となり 
早めに帰って再度ブログの書き替えを・・・・ 
と思いながら
手元が緩んでボツとなりそのままになりました 
ゴメンナサイ 

わたくしが じっとして行かないわけないでしょう!フォーフォフォ

PM7:00会議に行ってきまーす

 ‘万風さんの今日のカレンダー’
『人生を共に歩める人探せ』

日記@BlogRanking ありがとうございますあともね
励みになります 次の[投票]もクリックお願いします





スポーツフェスタ

2008年09月07日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 


住んでいる所が西区ですが今日“西区スポーツフェスタ2008”が予定されている
心配なのは 昨夜の突然の大雨 南の風と一緒に凄い音を立て降った
朝早く 心配なので車を飛ばして行ってみる
今日の天気が曇り時々晴れ
グランドは芝生のため問題なく行われた

中学生のお兄ちゃんが小学生の子を連れてスタート場所へ・・・

実は私も出たんですよ
イエイエ
リレーではありません
「ぺタンク」という 金属製の直径8㎝ほどのボールを目的の所へ飛ばします
距離にして4~5mさきほどに・・・・
中心になる目印に近いところを競い合います

ところがところが「優勝」いたしました
高い舞台に上がって賞状とトロフィーいただきました
写真撮り忘れ;;;;;

打ち上げはビールで・・・・がコースでしたが今日は
帰ってブログのを更新をしなくてはイケないのでお断りして帰りました
ホントよ~
頑張りました。今日はいい子で…
                     


申し訳ない

 私の似顔絵 

ブログ友のmidoriさんから教えていただきました
名前を書き込むとすぐに出来上がります

でもこれはねぇー ちょっと若すぎじゃなーい
PCさん ありがとう

試してみたい方はhttp://crocro.com/auto_nigaoe/でどうぞ (*^。^*)




 ‘万風さんの今日のカレンダー’
『真剣さは難問を解くキーである』

日記@BlogRanking ありがとうございますあともね
励みになります 次の[投票]もクリックお願いします



鳴く白い砂浜

2008年09月06日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 


朝のうちは晴れていた
まだまだ暑くて扇風機のお世話になる

ぶらり外へ出る

壁いっぱいにツルを伸ばし茂っている

午後から曇ってきた 実家からフルーツ梨とブドーを送ってきた
1時間ほど車で走ると佐賀県唐津にいく
二男夫婦がそこにいる いただき物のフルーツを持って行った

途中右手側は美しい海岸がずっと続く クリックすると地図が出ます

クリックすると地図が出ます


今日は曇り日でしたので砂浜が白く見えませんが・・・・
この海岸の白い砂は鳴き砂で知られています

向こうでは波乗りの人たちが

アツい缶コーヒーを飲み
砂辺を歩いた 今日は波の音で何も聞こえない

潮風がとても気持ちいい!




 ‘万風さんの今日のカレンダー’
『他人を気遣う、それがお互いに支えあう人』

日記@BlogRanking ありがとうございますあともね
励みになります 次の[投票]もクリックお願いします





今日の一日

2008年09月05日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 



品種改良されたひまわりミックス
’言うは簡単行うは難し’
本当にそうです
机の上での考えとは違います
今日は早朝からの
草取りをしました
一回目より二回目・・・・
少しづつ参加する人も
増えてきました
とてもうれしいことです
休憩も取らず黙々と草取りを
ガンバッタ
最終目的である
食廃油で
バイオディーゼル燃料と
進んでいくつもりです
ややもすると
花を咲かせて「ハイ」
それで終わりとなりかねない
今日は少しのミーティングと
次回のお知らせで終わりとした


すぐに行かなければならないところがある
育児サロン「のびっこ」これは若い閉じこもり気味の親子
子育てに心配な親子 ちょっと一息が欲しい親子
そんな親子がここで少しでも気が安まるそして自信がつく
短い時間でも子供がそばにいて同じ仲間とにコーヒーをいただく
そこに見守りボランティアがいる
そんな空間ルームをつくっています

今日は若いお父さんが3歳ぐらいの女の子とやってきました
優しそうなパパでした
何故かルームの空気がなごむ時間でした

午後からは仕事に・・・・・・




 ‘万風さんの今日のカレンダー’
『人生は「ウサギとカメ」の物語』

日記@BlogRanking ありがとうございますあともね
励みになります 次の[投票]もクリックしてね

太陽光発電

2008年09月04日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 


今日の温度はなん度? 
どうにかしてくださーい 
それほどアツい 


朝から自宅屋根の上でバタンドタンと音がはじまった
前から契約していた太陽光発電オール電化の工事です
太陽の光で本当に電気がつくれるんです
ガソリンの値段があがった
ガスの値段があがった
まだまだ電気代も上がると聞く

値上げ値上げの世の中
生活はどんどん苦しくなってきた
今の政治も行き詰まり
無責任な突然の辞任劇

そんなこんなの中 えぇ~~い!


 
清水の舞台から飛び降りました 
契約したのは6月頃
なんだかんだで今日という日になってしまった
アツい屋根の上の職人さん アナタの暑さからすれば
私は扇風機の前
 
欲は言いません「しっかり取り付けお願いします」


午後3時30分に病院へ予約を入れている
行かなくちゃー

急いでいかなくちゃー

シャワーしたいけど行かなくちゃー

井上 陽水の名曲 「傘がない」 を思い出す



 ‘万風さんの今日のカレンダー’
『運気を運んで来るのはあなたの「気」』

日記@BlogRanking ありがとうございますあともね
励みになります 次の[投票]もクリックしてね








曇り空

2008年09月03日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 


あれほど暑かった夏も一時期の雨で
いったんはは涼しくなったのかと思いきや
自然の成り行きはそうではありませんでした
ここ福岡は亜熱帯気候かと思うほどの 南国の天気のようでした
これは一昨日の話
ザ・ースコール風の雨が降ったかと思うと、
さほど時間もしないうちに止み 道路が乾いた頃に
またまた雨が降ったり と思うとすぐに止んでしまいました

今年の夏の異常さに地球温暖化の兆しが見えたり隠れたり・・・
と思う私でした


これが「残暑」というんザンショ

朝の散歩で見つけたコスモスを・・! 写真 ①
少し変えてみました  写真②
横にニラの花が咲いているのに気がつきました  写真③








少しずつ秋の気配を感じます



‘万風さんの今日のカレンダー’
『社会人、権利もあるが義務もある』

日記@BlogRanking ありがとうございますあともね
励みになります 次の[投票]もクリックしてね




ひまわりさんおかりします

2008年09月02日 | Weblog
 日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)  
       をクリックをして次に投票にポチッと します 


A氏:ボクには引き継ぐ資格があると大きく胸を張ったひまわり


危機感を共有して考えていきたい とワタシもよ~


ボクだって!と元政調会長



突然「お騒がせして申し訳ない」ごめんなさい・・とひとり・・

そんな風に見える



‘万風さんの今日のカレンダー’
『体力も仕事の一部』

日記@BlogRanking ありがとうございますあともね
次の[投票]もクリックしてね