![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/b7aeea780fdd1b021c3c38cbc62017ca.png)
毎日新聞 2024/3/23 11:30
自民党は、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた関係議員の処分について、安倍派(清和政策研究会)の塩谷立元文部科学相、下村博文元文科相、西村康稔前経済産業相、世耕弘成前参院幹事長の4氏を「選挙における非公認」などの厳重処分とする調整に入った。複数の党関係者が23日、明らかにした。4氏はパーティー券収入の還流の取り扱いを協議する同派の幹部会合に出席していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fc/cb76c9e9c1d8e3686b5466a9859d82f3.jpg)
上記は TBS 報道特集 から
政治資金収支報告書に不記載があり、自民調査の対象となった議員は安倍、二階両派で82人おり、党は4月上旬に処分の可否を決定する見通しだ。
このうち4氏は2022年4月、当時安倍派会長だった安倍晋三元首相が還流中止を伝えた幹部会合に出席。安倍氏死去後の同年8月にも4氏で集まり、還流に関して協議していた。4氏が出席した衆参両院の政治倫理審査会では、二つの会合でのやり取りに質問が集中したが、証言は食い違い、還流が継続した経緯は明確にならなかった。
ただ、結果的に不正な還流をやめることができなかった4氏の政治的責任は重いとして、選挙での非公認など他の議員より重い処分を検討している。4氏の中でも非公認の期間を1年や半年などと差を付ける案もある。
党規律規約に基づく処分には8段階あり、選挙における非公認は4番目に重い。党内には3番目に重い「党員資格の停止」を求める意見もあり、調整を進める。最も重い「除名」や「離党勧告」までは求めない方向だ。【飼手勇介】
へへへ、安倍派(清和政策研究会)は解体され、自民党は岸田総理の自由になるのかな。ん?岸田派に二階派に森元総理の責任は追及されないのか?上記の4人の大トカゲのしっぽ切りで幕引きになるのだろうか。これで補欠選挙に、来る総選挙も自民が勝利するという筋書きなんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/03b107ff252a648505e3add6b05408f0.png)
大相撲 尊富士 2敗目 優勝争いは千秋楽へ 大の里と2人の争い
NHK NEWS Web 2024年3月23日 20時22分
大相撲春場所は14日目、単独トップに立つ新入幕の尊富士(たけるふじ)は勝てば新入幕の力士として110年ぶりの優勝が決まる一番でしたが朝乃山に敗れて2敗目となりました。このため、優勝争いは3敗を守った大の里との2人に絞られ、24日の千秋楽で決まることになりました。
と書かれているが、尊富士(たけるふじ)は足首を痛めたとようで、取り組み後、車椅子で退場、医務室から救急車で病院に運ばれたとの放送。
私にとっては、こちらが今日のメインイベントで歴史的瞬間に立ち会えるかと思っていたのだが、相撲の神様は朝乃山に力を与えた上に、尊富士にペナルティまで課してくれた。相撲協会の八角理事長も尊富士の負傷に落胆の表情だそうだが「次の場所もある。無理をして元も子もない。これからの相撲人生は長い」とも。残念無念な14日目でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/35e48f387f7f7fd0dda6a3984fecf6ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/3c8f263893cbb0388edbe57f1c3eebc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/16ece05d9d7687f0c63cb2de365ca67a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます