![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/69565efad0a7558b7627db5c5f6effd3.jpg)
娘の結婚式に来てくれた友人をジープで迎える左からジュリー・ウォルターズ(58歳、映画公開時)、クリスティーン・バランスキー(56歳)とハンドルを握るメリル・ストリープ(59歳)
この映画、2009年の2月1日に劇場で観て以来なんだろうな。小父さんはミュージカル映画はすぐに夢中になってしまうみたい。良かったな~。飽きさせない。なぜだか何度も涙ぐんだ。これはご婦人の生きざまみたいなものになのかな?劇場ほどの迫力はないがメリル・ストリープほかの女優さんに、大きなパワーをもらったみたい!
製作総指揮の欄を観るとベニー・アンダーソン、ビョルン・ウルヴァース、トム・ハンクスの名前も並んでいる。男優も凄いよね。ピアース・ブロスナンにコリン・ファースとステラン・スカルスガルドいやー、スケールの大きな娯楽作品を作るものだ。
下の動画はABBAのダンシング クイーンを女優さん3人が歌って踊るところの第1回目、エンデイングに第2回目が歌われるがこれがまた強烈で傑作。多分小父さんは劇場のレイトショーを観たんだと思うが、第2回目を終わってメリル・ストリープが映画の観客に向かって「まだ帰らないの?」と問いかける(この台詞はよく覚えている)。そして又、男優、女優入り乱れて踊って歌う。いやはやサーブス精神も旺盛だ。
Dancing Queen - Mamma Mia
映画の概要はこちら
マンマ・ミーア! Yahoo!映画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/61762e222e7827d83a1a26e9526b406f.png)
この映画、2009年の2月1日に劇場で観て以来なんだろうな。小父さんはミュージカル映画はすぐに夢中になってしまうみたい。良かったな~。飽きさせない。なぜだか何度も涙ぐんだ。これはご婦人の生きざまみたいなものになのかな?劇場ほどの迫力はないがメリル・ストリープほかの女優さんに、大きなパワーをもらったみたい!
製作総指揮の欄を観るとベニー・アンダーソン、ビョルン・ウルヴァース、トム・ハンクスの名前も並んでいる。男優も凄いよね。ピアース・ブロスナンにコリン・ファースとステラン・スカルスガルドいやー、スケールの大きな娯楽作品を作るものだ。
下の動画はABBAのダンシング クイーンを女優さん3人が歌って踊るところの第1回目、エンデイングに第2回目が歌われるがこれがまた強烈で傑作。多分小父さんは劇場のレイトショーを観たんだと思うが、第2回目を終わってメリル・ストリープが映画の観客に向かって「まだ帰らないの?」と問いかける(この台詞はよく覚えている)。そして又、男優、女優入り乱れて踊って歌う。いやはやサーブス精神も旺盛だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/4486f8056fb2b90c6d6ef6446d0d5083.png)
映画の概要はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
うちはミュージカルがダメで
文句言われたのを覚えています。
メリーストリープはいいですよね。
魅力的!
それくらいしか観に行った事がないのですが、これはアバのダンシングクイーンで盛り上がる部分は圧巻でしょうね!!
内容も面白そうです
下の下の記事
お孫さんもミュージカルスターになれそうですよ
残念でした・・・・
お祭りの写真の整理に追われていました。
ゆっくりお茶でもしながら見たかったです。
そういえば11日に「サウンドオブミュージックを見ました。
今日はお天気が良くなりそうですね。
マンマ・ミーア、大好きな映画です♪
数え切れないほど観ていますよ~
サントラも持っているの。
この島へ、いつか行きたいなあ~、猫いるかなあ~?にゃんて、思ったり^^
ちょっとだけ記事にしたことがあります
http://blog.goo.ne.jp/serena1119/e/bf46d795a4d53f1fe9641c7c22124d39
アマンダ・セイフライドさんはレ・ミゼラブルもとても素敵で、何度も観ました^^
それに、メリルストリープさんの映画は殆ど好きです。
映画はあまり詳しくないのですが、大好きな映画でしたのでお邪魔させて頂きました(=^v^=)
ああ、ご覧になったんですね。
公開当時イジーさんの知人が「良かった、良かった」
と言っておられたってどこかに書いておられた記憶があります。
>うちはミュージカルがダメで文句言われたのを覚えています。
わっはっはっは、それはそれは!
メリル・ストリープが出ていてもドタバタがお嫌いなんですかね。
MLBやAFLとはちょっと雰囲気が違いますね。
私はやっぱり女性的なのかな?
>メリーストリープはいいですよね。
魅力的!
日本で公開された時は多分彼女60歳だと思いますが、50代3人の女性の演技に
圧倒されましたね。
クリスティーン・バランスキーも映画『シカゴ』に出ていました。
踊りも巧いですね。
すみません、私は舞台のミュージカルって観たことがないんです
それでアバという名を聞いたことあるけど知りませんでした。
この映画を観て、最近アバの女性一人と男性一人が出てきたドキュメンタリーを
観たんですが、ああ、『マンマ・ミーア!』 で聴いた本家はこれか!なんて
観てました(笑)
映画はとても面白いですよ。
私の記憶では5代目ジェームズ・ボンドの
ピアース・ブロスナンの歌が滅茶苦茶
下手だってんでアメリカで酷評されていたと思います。
調べたら有りましたね。
>2008年の映画『マンマ・ミーア!』では、ゴールデンラズベリー賞最低助演男優賞に選ばれた。wiki
>お孫さんもミュージカルスターになれそうですよ
ははは、じゃー、ステージグランパにならなきゃー(笑)
hirugaoさんはお好きなんですね。
私はメリーストリープの作品はけっこう観てますが、『クレイマー、クレイマー』に
『マディソン郡の橋』に出ていたのを知ったのはずっと後です。
顔の名前も知りませんでした。
『サウンドオブミュージック』は永遠の名作ですね。
今日も毎日新聞のコラムに載っていたような・・・。
>マンマ・ミーア、大好きな映画です♪
数え切れないほど観ていますよ~
本当ですか!
私も映画好きなんですが、テレビ放映されるものは録っとこうかななんて思って観るのも数日後だったり、もう見ないで削除することもよくあるんですが
この映画は録画しながら、放送を休憩せずに見入っていましたね。
やはりとても好きな作品の一つだと思います。
結婚式を挙げる岩山みたいな夕暮れにファイアロードを灯したシーンがありましたね。
あれにはうっとりしました。
メリーストリープが Dancing Queen を唄い終えて、桟橋から両ひざを抱えていたかな?海に飛び込むシーンには度肝を抜かれましたね(笑)
アマンダ・セイフライドさんはレ・ミゼラブルも出ていたんですか!
たぶん観たら感動すると思いますが、暗い印象がしたのであれは観ませんでした。
ヒュー・ジャックマンとアン・ハサウェイは好きなんですよ。
メリルストリープの新しいもの、テレビで放映されるものはほとんど観ています。
いやー、映画が撮られたギリシャの島はネバーランドに思えました。
『マンマ・ミーア』TVでやっていたんですね。
NHKBSプレミアムは良い映画やってますよね。
いつも金曜の朝に予告編するので、その時は録画しようと思うのですが忘れてしまいます(泣)
『マンマ・ミーア』は、劇団四季のミュージカルで観ました。
舞台なので、生の歌は迫力ありましたよ。
メリル・ストリープは好きな女優さんなので、観たかったですね。
>『マンマ・ミーア』TVでやっていたんですね。
はい、この日だから月曜日ですね。
>NHKBSプレミアムは良い映画やってますよね。
はっはっは、この映画でも新しい方でかなり古いのが多いですよ。
>その時は録画しようと思うのですが忘れてしまいます(泣)
はっはっは
以前はシネマ堂本舗で山本晋也氏と関根麻里さんがやっていましたが、あれも無くなったのでもう映画にあまり力を入れていないのかな?なんて思っています。
>『マンマ・ミーア』は、劇団四季のミュージカルで観ました。
うわー、流石ですね。
一度四季も観たい気はしますが、なかなか思い立ちません。
>舞台なので、生の歌は迫力ありましたよ。
うんうん、でもけっこう高価なんでしょう?(笑)
>メリル・ストリープは好きな女優さんなので、観たかったですね。
是非TSUTAYAからレンタルで!
はっはっは、そういう私も会員ながら
よほど観たいものではないかぎりSUTAYA
から借りようとしませんね。