小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

秋色撮りレッスン 10  名勝 縮景園(広島市)

2016年11月27日 | my photos
 
  昨日の「イタリアからの爽やかな風 」新開志保 展で広島三越がオープンするまでに時間があったので名前だけ知っていた縮景園に寄ってみた。これは大正解だったね。この秋の紅葉に接する機会はもうないのか?と思っていたら、綺麗!なんてものじゃーない正に日本の"秋"がそこにはあった。

 自然の紅葉も美しいが、広島藩浅野氏初代藩主である浅野長晟が命じて作らせた藩主の別邸(大名庭園)は絶品だった。まあ、いつものごとくパチパチやってみたが写真としてはどうかな?


 
ホームページはこちら  勝 縮景園     
 

 
  


    



















これってメープル?ググってみたらサトウカエデとすると北アメリカで明治以降に移入されたもののよう。







  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「イタリアからの爽やかな風 ... | トップ | 今日も広島の写真 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はちきんイジー)
2016-11-28 01:46:55
最初のなかなかいいですね

やはり日本の紅葉は赤がきれいです

日本庭園にはえますね
返信する
はちきんイジーさんへ (小父さん)
2016-11-28 22:26:06
>最初のなかなかいいですね

有難うございます。

でも写真教室の例会に持って行くと必ず何か言われるんですよ。

1月には明石城公園の展示ギャラリーでの会があるので
また1枚選んで半切(はんせつ)に伸ばして
            ↓
http://www.sizekensaku.com/picture/hangiri.html

提出しなければなりません(泣)

>やはり日本の紅葉は赤がきれいです

欧米の写真を見ると黄葉が多いようですね。

真っ赤に染まった紅葉は鮮やかです。
返信する

コメントを投稿

my photos」カテゴリの最新記事