小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

大人の塗り絵 ブーム衰えず  / 毎日新聞

2016年11月20日 | その他
 
 
 最近の小父さんと来たら、ブログ以外に頭を使っていないようで本当に老化を感じている。物忘れがひどい!脳トレで何かやらなくてはと思っているのだがかみさんのところに山積みされている「数独」は苦手からなのか拒否反応の起こしている。

 でも、この塗り絵は入っていけそうな気がするな~。そうだ、よく似た塗り絵を自治会の集まりで1回やったことを思い出した。記事を探したけど見つけられなかった(泣)

 
  
 

毎日新聞 2016年11月20日 東京朝刊
大人向けの塗り絵本が、発売から10年以上たった今も売れ続けている。大手書店では特設コーナーが設置され、常時200種以上の塗り絵本が並ぶところも。塗り絵は“大人の新しい趣味”としてすっかり定着し、現代人の疲れた心を癒やしている。

 「こんなに種類がいっぱいあるなんて。この本は目が良くなって、こっちの本は自律神経にいいんだって」。紀伊国屋書店新宿本店(東京都新宿区)の「大人の塗り絵」特設コーナーを訪れた夫婦は、いくつも手にとっては興味深そうに眺めていた。

 ブームの先駆けとなった「大人の塗り絵シリーズ」(河出書房新社)は2005年以降の累計が600万部を突破した。出版不況と言われて久しいが、塗り絵本の売れ行きは好調のようだ。書店員は「脳のトレーニングにいいようでシニアの方がよく買っていかれます。お土産として買っていく外国人観光客も多い」と話す。1カ月に1000冊以上売れた時もあるという。

    
 河出書房新社のページはこちら 「大人の塗り絵シリーズ」


 サクラクレパスは、自社で養成した講師たちが全国で「大人の塗り絵教室」を開催し、塗り絵ブームを後押ししている。

 「自律神経を整えるぬり絵」(アスコム)を監修した小林弘幸・順天堂大医学部教授は、塗り絵は現代人のストレス解消にいいと指摘する。「塗り絵に没頭することで呼吸が整い、副交感神経の動きが高まりリラックスできる。自然とストレスや不安を解消できるのでおすすめ」と太鼓判を押す。就寝前に塗り絵をすれば、質の高い睡眠がとれるという。健康に役立つのも人気の理由のようだ。【坂根真理】
 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 経世済民術(けいせいさいみ... | トップ | 福島などで震度5弱 太平洋... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この塗り絵 (はちきんイジー)
2016-11-21 01:00:06
観たのは 結構最近なんですよ

ずいぶん前からあったんですね

それとも日本で始まったんでしょうか
返信する
こんばんは (ひより)
2016-11-21 22:32:07
神戸へお出かけですか〜?

塗り絵がブームとなっているのですか!
色鉛筆があればどこでも出来ますし、色を考えながら塗ると行った作業は、頭の体操になりそうですね。

小父さんは普段から、動画編集をされたり、高齢者大学の資料を作ったりと、十分頭を使ってらっしゃる気がします。
あっ、それから、私の謎解きブログを読んで下さったりね

私はもう少し頭使わないとダメですね。
数独やクロスワードは好きですが、この塗り絵も視野に入れたいと思います
返信する
はちきんイジーさんへ (小父さん)
2016-11-22 01:49:33
>この塗り絵 観たのは 結構最近なんですよ

私はこんな本があるのは知りませんでした。

でも。自治会で自分で作られた黒の鉛筆で描かれた絵を
みんなに配って、それに色付けする作業を一度だけやりましたね。

発売から10年以上経ったと書かれていますね。

>大人の塗り絵ブームは、昨年7月、日本認知症予防学会医師が「誰でも今日から始められる認知症予防として大人の塗り絵は効果的」とテレビで発言したことで高齢者中心に始まりました。

という記事もありましたよ。
   ↓
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000012754.html
返信する
ひよりさんへ (小父さん)
2016-11-22 02:00:00
こんばんは

>神戸へお出かけですか〜?

上の夢空間塾 書・遊 ing 『今川昌暘70歳展と仲間たち展』 パーティーへの出席です。

>色鉛筆があればどこでも出来ますし、色を考えながら塗ると行った作業は、頭の体操になりそうですね。

これけっこう頭を使うと思いますよ。
これが、めちゃめちゃ凄いのが「水彩+色鉛筆画分室 ・ イタリア・絵に描ける珠玉の町、村」のshinkaiさんのブログ。
ああ、塗り絵ではないですが!

>あっ、それから、私の謎解きブログを読んで下さったりね

これが一番難しいです

>数独やクロスワードは好きですが、

私はこの二つも全然やっていないんです(泣)
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事