![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/c4b466d28810980e210062c85643bbd5.jpg)
【辻説法】道ばたに立ち、通行人を相手に説法すること。
今、私がJRに乗る駅でも、降りる駅でも辻説法がよく居る。先日は、とてもスーツでは寒い夜、真っ暗なところにひとりのぼりを持って立って26歳の市会議員候補が訴えていました。今晩は、暖かかったけど、横にのぼりを持った若い女性をしたがえて、マイクを持ったこれも市会議員候補が、やはり自分の年齢を25歳と書き出して辻説法してました。たくさんの通行人の中、私がふりむくと、それだけっで嬉しかったのか、会釈が戻ってきました。
また、JRの駅は今どこにでもストリートシンガーが立ってたり、すわりこんだりしてギターをひいてがなっております。私は上述の辻説法君たちを見て、ストリートシンガーを思い出したのです。シンガーは5~6歳下が多いので、説法屋さんもよく似てるなと。
若者にはエネルギーを発散するフィールドがいるんだな。自分の存在価値を誇示したいわけだ。小父さんの若い頃は、それが「全学連」や「べ平連」(ベトナムに平和を市民連合)だったわけだ。私は彼らのことを左翼とよび、きわめて保守的で右翼に近い考え方だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます