![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/6103ab9687cee8e2694e6c2b74a49454.jpg)
2012.11.01 Thu posted at 12:25 JST CNN.co.jp から
日本は、まるで現代技術の周りを古き伝統が回っている万華鏡のような魅惑的な国だ。この国には、創造力、奇抜なファッション、古風な美しさ、効率的な事業、そして目もくらむファンタジーがある。日本は、全く予想もしない方法で五感を満足させてくれる場所だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/bb4f87c56c9dfc54858f3aae30dfc3b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/432f04809561af3666c6050658ad960a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/619a99eba0f79709b2a6ee95e308ac10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/14f800f3f308e537ebe330f448bf7ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/765df9db4a10d6de5cf0b8a6a6ac31e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/61762e222e7827d83a1a26e9526b406f.png)
ふ~ん、これがCNNの記者の目に写った ジス イズ ニッポン なのか!えーと、コンビニと金閣寺に銀閣寺は近くにあるから大いに享受しておかなくっちゃー!1万500円のメロンは大病しなきゃー貰えそうにないし(笑)、鎌倉は遠いし、コスプレを見にわざわざ秋葉原まで行こうと思わないな~。そういえば、六甲山の帰りに有馬温泉街を歩いていたら、温泉街の祭りなのかコスプレもどきとすれ違った!一緒に写真撮っている人もいたけど小父さんは無視無視(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/4486f8056fb2b90c6d6ef6446d0d5083.png)
プールメモ:はじめの200mくらいは、コースをたった一人で縦のセンターラインの上(真ん中)を泳げて最高に気持ちよかった。次の200mくらいはコース内が6~7人の入り乱れ(笑)。なぜか最後の200mくらいは3人で譲り合って泳いだ。プールから上っても少し余裕が出てきて久しぶりにジャグジー風呂にもゆっくり浸かってきた。やはり水の中は気持ちいい!
父ちゃんが言ってましたが、日本のフルーツや野菜はどれもこれも高いけど世界で一番おいしい、って。
(世界全部行った事がないくせに・笑)
私も日本のフルーツは、四季がある為に味が濃くおいしく思います。
トマト嫌いの息子が、日本ではトマトをおやつにパクパク食べてたんですよ。
あと3人とも日本のコンビニ大好きですよ。
勿論私もですが、私はこちらのコンビニにおにぎりがあったらいいな、って思ってて、先日とうとう夢にまで見ちゃいました。
日本の果物は とっても美味しいです
アメリカにきて 味のない果物があることにびっくり
でしたが
だんだんそんなものに慣れてきているような
娘も日本のいちごに感動していました。
メロンは この町の産物で
1個2-3ドルで 売られます
日本のメロンは食べたことないので 比べることが出来なくて 残念
>父ちゃんが言ってましたが、日本のフルーツや野菜はどれもこれも高いけど世界で一番おいしい、って。
そうなんですか!
ブログ情報ではイタリア、フランス料理やステーキも本場より美味しいって書いているのを見たことありますね。
日本人がグルメだってことでしょう。
>アメリカにきて 味のない果物があることにびっくりでしたが
アメリカ人にはそれが普通だってことなんでしょう。
えっ、チャー坊君がパクパク?(笑)
きっとアメリカのものと別ものなんでしょう。
>あと3人とも日本のコンビニ大好きですよ
はっはっは、以前のコラムにreeさんが大声でコメントしてありましたね。
昔の日本語では雑貨屋さんなんでしょうが、これこそ
日本文化が生みだしたものでしょうか。
経済ニュースなんか見ていたら、日本のコンビニの
東南アジア進出のことをよく報道していますね。
えっ「フロリダにも出店しろ!」って(笑)
やっぱりそうですか!
(ここで上のreeさんとイジーさんのコメントをごっちゃに読んでいることに気づきました(笑)
>娘も日本のいちごに感動していました
reeさんところのチャー坊君の例に似ていますね。
>メロンは この町の産物で1個2-3ドルで 売られます
今、円安になって、1ドル 90.755 円らしいですけど
3ドルとしても272円?
それは、安すぎます!
検索してみました。
通販で安いものでも高知マスクメロンが2100円、
下です。
↓
http://kakaku.com/food/ss_0028_0015/0004/
これは、家で何気なく食べる果物としては高すぎますね!