この映画は1908年に実際に行われたニューヨークからパリまでの自動車レース(1908 New York to Paris Race)をモチーフにして、レースのおおよそのコースとその時期を実話に合わせている。映画史上最大のパイ投げ合戦シーンなど、サイレント映画の手法のギャグが多く使われている。
ブレイク・エドワーズは、オープニングでかつてのニッケルオデオンでの映画上映の状況を表現している。主人公と悪役が現れたときの観客の反応、フィルムがずれたり焼きついたりする懐かしき映画創世記へのオマージュを込めた作品であるとともに、1960年代の女性人権運動をコメディーのなかに織り交ぜている。 なお、1968年からCBSで放送されたテレビアニメ『チキチキマシン猛レース』は本作を元ネタとしており、日本でも1970年にテレビ放送された。
あらすじ
向こう見ずな興行師のグレート・レスリー(トニー・カーティス)はさまざまなスピード記録や脱出ショーの成功で名声と富を獲得していたが、彼を目の敵にして張り合うフェイト教授(ジャック・レモン)の興行は、いつも失敗して悲惨な結果に終わっていた。レスリーが企業家やメディアの賞賛を集めているのに対し、フェイトは奇怪な屋敷の中で怪しげな研究に没頭しながら、レスリーに対する悪意ある競争心を燃やしていた。
レスリーはアメリカの自動車業界にニューヨークからパリまでの大レースの開催を持ちかけ、ウェバー自動車の援助により高性能の大型オープンカーを獲得した。これに対し、フェイトは独自に大砲や煙幕装置などを備えたジェームズ・ボンドの映画を連想させるスーパーカーを開発し、レスリーの準備に対するさまざまな妨害工作を行っては毎回のように失敗しながら、レースに備えていた。その頃、有力新聞センチネル紙のニューヨーク市の編集室にジャーナリストを自称するマギー・デュボア(ナタリー・ウッド)という女性が、自分をこのレースの取材記者として採用するよう編集長に談判し、強引に契約を認めさせる。マギーが記者としてレスリーを取材に行くと丁寧に迎えられるが、女の新聞記者ということに違和感を隠さず、女性の能力や社会的地位あるいは権利についてマギーとの意見の相違を際立たせることになった。次にフェイト宅を訪問するが、相手にされず乱暴に追い返されてしまう。マギーは新聞社の調達した自動車でレースにエントリーし、優勝の記事を書くために自分が優勝しなければならないと言う。
レースが始まろうとしているときに、フェイトの命令で彼の助手のマックス(ピーター・フォーク)が行った細工により、レスリー以外の自動車はすべてレース開始直後に故障してしまう。
監督 ブレイク・エドワーズ 音楽 ヘンリー・マンシーニ 上映時間 160分 製作費 $12,000,000 (ウィキペディアから)
BSプレミアムの録画で『グレートレース』を観たが初めと中間に終わりと音楽も流れる長い長い映画だった。
映画のタイトルと映画の看板は昔から知っていたが、日本で言えば「8時だョ!全員集合」みたいなドタバタ展開だったんで驚いた。今、調べていたらマリリン・モンローの『お熱いのがお好き』でもトニー・カーティスとジャック・レモンが共演していたんだね。
それにしても制作費用が$12,000,000 というから当時の円は1ドル360円だから43億2000万円。1965年の大卒初任給の平均額は24,000円だそうだ。比較は良く分からないが東京オリンピックが1964年に終わって日本は大不況の嵐が吹き荒れていた年なんだそうだ!
刑事コロンボ役のピーター・フォークが出てきたのにも驚いたね。リンクをつけている人全員が亡くなっている。なんとナタリー・ウッドは43歳で没。美人薄明に入るのだろう。長い映画だけど休憩も入れて見終わった。面白いのは面白い。
暫くご無沙汰いたしおりました間に、すっかり春本番となりました。
なんと懐かしいこの映画!
とはいっても、ずいぶん昔に観たので、ストーリーははっきり覚えておりません。(苦笑)
改めてみると、なんと豪華な顔ぶれなんでしょう。
ニューヨークからパリへのレースは、今の時代では考えられないような優雅なものだったでしょうね。
それにしても製作費の多さにもびっくりです。
ところで、「チキチキマシン猛レース」のほうが真似をしていたんですね。
今更ながら、目から鱗!
なるほど!と納得いたしました。
息子がまだ4,5歳の頃だったかな、繰り返し見てた映画です。
私はその時に初めてこの映画を知ったんです。
ビデオ、確かまだ持ってますよ。
ただビデオデッキがもう壊れてないんで見れないんです。
どこに行っても桜が満開ですね。
この映画は観ましたか。
私は観たことないのにトニーカーチスとナタリーウッドの
下着姿?は何回も見て知ってましたね(笑)
これってストーリーなんてあんまりありませんよね。
ドタバタ喜劇によくもまあお金をつぎ込むもんだと感心
していました。
エキストラもたくさんいますよね。
現代だとVisual Effects というのかどうにでも絵が画けそうですが、ほとんどロケやセットなんでしょう。
ああ、トニーカーチスの目が漫画的に何回か光ましたね。
ニューヨークからパリへのレースが1908年に行われたとは、おどろきです。
明治41年ですね。
お袋の生まれた年だ(笑)
「チキチキマシン猛レース」って初めて聞きました。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=UKALdmNPZLc
映画にそっくりです(笑)
ナタリーウッドは「ウエストサイド物語」のマリア役を思い出しますし、ブレイクエドワーズは「サウンドオブミュージック」のジュリーアンドリュースとのおしどり夫婦で有名だったことを覚えています。
私の映画観賞の歴史ではこの頃の映画はたくさん観ましたね。
そうなんですか!
reeさんは故郷で映画をよくご覧になっているのでひょっとしたら見たかな~なんて思っていました(笑)。
>息子がまだ4,5歳の頃だったかな、繰り返し見てた映画です。
はっはっは
これ子供が見ても面白いですよね。
我が息子が1歳半の頃、福岡に法事で帰っている時
「8時だョ!全員集合」を見ながらけたけた笑っていたので義兄が「笑ってるね~」なんて言っていたのも思い出します。
それを片や、ハリウッドの名優を揃えて、当時のお金で43億2000万円も投じるんだから呆れるというか驚きますね(笑)
アメリカってやっぱりお金持ちですよ!
>ただビデオデッキがもう壊れてないんで見れないんです。
はっはっは
分かりますね~。
私もVHSをヒーヒー言ってDVDして、ビデオDVD兼用デッキを息子が自分家に持って行っていたんですよ。
時々保存しているVHSが見られないな~と思っていたら、
つい最近引っ越しした息子がその兼用デッキを「要る~?」なんて言って持ってきたところです。
まだ使っていませんけど・・・(笑)。
私この映画を見始めるまでコメデイなんて全く思っていませんでした(笑)
はじまったら、「何これっ」ってもんです。
でも飽きさせず、ありとあらゆるものが出て来ますね。
ナタリーウッドの「ウエストサイド物語」のマリア役は知っているんですよ。
サウンドトラック盤のCDも持っています。
しかし、大旋風を起こした「ウエストサイド物語」はテレビで何回かやっていましたが、まともに観たことがないんです。
一度、ちゃんと観ておきたいですね。
ブレイクエドワーズと言ってもピンと来ないんですが、
ティファニーで朝食を Breakfast at Tiffany's (1961)
暗闇でドッキリ A Shot in the Dark (1964)
ピンク・パンサー2 The Return of the Pink Panther (1975)
ピンク・パンサー3 The Pink Panther Strikes Again (1976)
ピンク・パンサー4 Revenge of the Pink Panther (1978)
などなど映画は観ています。
ジュリーアンドリュースの旦那なんて今初めて知りました(笑)