ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
小父さんから
ミーハー小父さんの落書き帳
全国で35度以上の猛暑日 19地点のうち17地点を関東が占める(15/07/19) / FNN・TBS
2015年07月19日
|
ニュース
FNNnewsCH
から
雨もいやだけど、いきなり熱中症の季節がやってきた。ご高齢の方、建設産業などの屋外作業に従事される方は呉々もご注意下さい。近畿は梅雨明けはまだなのかな?
小父さん的には、昨日のNHKニュースで元山岳救助隊員だった方が北アルプスでヘリコプターの救助を求めた、夏山遭難への警鐘を観て日本アルプス級の山は遠慮した方がいいのかなと思い始めた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (10)
«
女の気持ち:テレビに出るぞ...
|
トップ
|
女の気持ち:七夕と息子 東...
»
このブログの人気記事
“メタ トランプ氏のSNS停止 38億円余で和解合意” ...
リチャード・ギアさん、トランプ氏は「いじめっ子...
憂楽帳 鍵の数字 「平成88、昭和25、大正1...
緒方貞子さん死去 日本人初の国連難民高等弁務官 ...
テレビ 『吉原炎上』
開いた口が塞がらない!!! / 「中東のフレンチ...
好きなもの 小澤征爾 / 毎日新聞 (再掲)
ランバード
余録 / 「私たちは、まるで小さな子どもが… / ...
記事/家庭科テスト:まつり縫い、中3で半分以上で...
最新の画像
[
もっと見る
]
藤井王将らトップ棋士ずらり ラッピングバスが王将戦盛り上げ 大阪 / 毎日新聞
52分前
リチャード・ギアさん、トランプ氏は「いじめっ子」 スペイン映画賞授賞式で発言 / AFP BBNews
1日前
余録 / 「私たちは、まるで小さな子どもが… / 毎日新聞
3日前
余録 / 「私たちは、まるで小さな子どもが… / 毎日新聞
3日前
開いた口が塞がらない!!! / 「中東のフレンチリビエラ構想」でわかったトランプに欠如した能力 / Newsweek
4日前
開いた口が塞がらない!!! / 「中東のフレンチリビエラ構想」でわかったトランプに欠如した能力 / Newsweek
4日前
開いた口が塞がらない!!! / 「中東のフレンチリビエラ構想」でわかったトランプに欠如した能力 / Newsweek
4日前
久しぶりにクラシックを私の耳が受けつけた(笑) / NHK BSP4K 2/2放送
5日前
久しぶりにクラシックを私の耳が受けつけた(笑) / NHK BSP4K 2/2放送
5日前
久しぶりにクラシックを私の耳が受けつけた(笑) / NHK BSP4K 2/2放送
5日前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
shinkai
)
2015-07-20 04:00:53
こんにちは!
こちらも暑いですが、そちらも暑そうですねぇ!!
そうですか、関東地方が「梅雨明けをした模様」なんですか? 単純明快に「梅雨明け」ではないのですね!
ニュースのヴィデオを見ていて、こちらの同じ様なニュースとの違いについて分った事は、
日本のニュースはどれも街中の皆さんの暑そうな姿ばかりなのに対し、
こちらのニュースは、街中も勿論出るのですが、はい、
同時に海辺で海水浴とか日光浴をしている姿が必ず! で、ビキニ姿が見れる事。
暑いです!!
今月いっぱいこのアフリカ並みの暑さが続くそうです。
暑さ負けせずにお過ごしくださいね!!
返信する
Unknown
(
hirugao
)
2015-07-20 09:52:45
ニュースで見ました。
凄いですね~日本もいつのまにか亜熱帯ですかね。
娘のいるところもあってしんぱいです。
関西もまだ梅雨明けはしてないのに暑いですよね。
今から孫がプールを出して遊ぶといっています。
返信する
こんにちは~
(
さっちん
)
2015-07-20 17:06:03
関西より早く、関東が
梅雨明け?なのですか???
それにしても~36度超えって
信じられないですよね--;
しかも、群馬では37度って(驚!!)
年々、気温が高くなってる気がします。
こまめに水分補給と休息は必須ですね。
返信する
おはようございます
(
イジー
)
2015-07-20 21:55:27
昔は32度も行くと暑さが厳しいと言っていたように思いますが、、、
ご老人たちが心配ですね。
ビル内と外の温度も大きな差が出来るんでしょうね
返信する
Unknown
(
ree
)
2015-07-21 02:45:03
その気温、こちらと一緒くらいですよ。
こちらはただ今雨季でもあるので湿度も高いですが。
小父さんもお気をつけくださいね。
私も幼稚園の時に「おかあさんといっしょ」に出たんですよ。
当時ビデオのない時代でしたから、家族でテレビの前に集合して観てました。
返信する
shinkaiさんへ
(
小父さん
)
2015-07-21 17:07:28
こんにちは
こちらは台風が来て、その後大雨をもたらしたかと思ったら
突然の梅雨明け宣言で余計に暑く感じました。
近畿は一日おくれの梅雨明けでした。
>そうですか、関東地方が「梅雨明けをした模様」なんですか?
ははは、気象庁はそのような表現しますね。
晴れのち曇り、ところにより雨みたいな(笑)
>同時に海辺で海水浴とか日光浴をしている姿が必ず! で、ビキニ姿が見れる事。
そちらの方がお洒落ですよね。
翌日の近畿ほかのヴィデオでもそっくりのものでしたね。
第一日光浴という映像はほとんで出てきませんね。
いるのはいるんでしょうが、日光浴の習慣が西洋ほどないと思います。
>今月いっぱいこのアフリカ並みの暑さが続くそうです。
うわー、大変ですね。
私も専用のエヤコンを持ってはいるんですが、夏は動かすことはないです。
家内は私と反対で冬に稼働させませんね(笑)
返信する
hirugaoさんへ
(
小父さん
)
2015-07-21 17:11:59
>凄いですね~日本もいつのまにか亜熱帯ですかね。
ほんと、日本の気温がどんどん上昇していくようです。
>娘のいるところもあってしんぱいです。
電話はされましたか?
最近は自然災害列島になりましたね。
関西も1日遅れでしたかね。
でも前日から暑かったです。
>今から孫がプールを出して遊ぶといっています
それは楽しまれたことでしょう。
返信する
さっちんさんへ
(
小父さん
)
2015-07-21 17:21:34
こんにちは
>関西より早く、関東が梅雨明け?なのですか???
そうでしたね。
関西・中国・九州が1日遅れでしたが、なぜか「山口を除いて」という表現が入っていました。
いやいや、気候変動が現実のものとして押し付けられてきたようです。
小中学校の運動部なんか、毎日、熱中症で病院に運ばれていますね。
昨日はテレビの字幕に、「兵庫、高温注意」と出たので私もウォーキングを止め、プールでの水中歩行をしてきました。
でも明日は阪急芦屋川から、トボトボと(笑)、六甲山を越えて有馬温泉まで歩いて浸かってくるつもりです。
リタイヤするかも!
返信する
イジーさんへ
(
小父さん
)
2015-07-21 17:28:55
こんにちは
>昔は32度も行くと暑さが厳しいと言っていたように思いますが、、、
忘れてしまいましたが、そんな気がします。
>ご老人たちが心配ですね。
そうです。
特に一人暮らしの方が自宅で熱中症から亡くなるケースがとても増えました。
>ビル内と外の温度も大きな差が出来るんでしょうね
こんなケースはあまり聞きませんね。
今、小中学校の運動部も毎日のように熱中症から病院に搬送されたというニュースが流れていますね。
返信する
reeさんへ
(
小父さん
)
2015-07-21 17:36:11
>その気温、こちらと一緒くらいですよ。
ああ、そうなんですか!
でもそちらの方カラっとしているんですかね?
>こちらはただ今雨季でもあるので湿度も高いですが。
あらあら、雨季と乾季があるんですか?
ということはスコールなんかもあるのでしょうか?
>小父さんもお気をつけくださいね。
有難うございます。
最近は特に無理しないように注意しております。
でも明日は芦屋から歩いて六甲山越えのつもりです。
無理だったら止めます!
>私も幼稚園の時に「おかあさんといっしょ」に出たんですよ。
へーっ、それはそれは大きな思い出でしたね。
ビデオが無かったら、写真は撮りませんでしたか?(笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ニュース
」カテゴリの最新記事
リチャード・ギアさん、トランプ氏は「いじめっ子」 スペイン映画賞授賞式で発言 ...
余録 / 「私たちは、まるで小さな子どもが… / 毎日新聞
開いた口が塞がらない!!! / 「中東のフレンチリビエラ構想」でわかったトラン...
小学校の机の中にスマホ 盗撮か 教諭はその後死亡 千葉 市川 / NHK NEWSWEB
トランプ大統領とイーロン・マスク氏
日本で行きたいコンビニ1位 / 毎日新聞
“メタ トランプ氏のSNS停止 38億円余で和解合意” 米メディア / NHK NEWSWEB
相武紗季さん “あの日の記憶を子どもに伝える” / NHK WEB特集
トランプ氏 グリーンランドめぐり“デンマークに高い関税も” / NHK NEWSWEB
対米投資への悪影響懸念USスチール買収阻止に批判も―米 / 時事ドットコム
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
女の気持ち:テレビに出るぞ...
女の気持ち:七夕と息子 東...
»
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
ブックマーク
徒然なか話
気ままに
KUMIの句日記
ごーさんの中国放浪記in威海
心の色を探して
ベランダあそび
歌がうまくなりたい
枇杷の葉なし
☆ LOVE EDEN ☆
つむじ風
新 ノ 城 Okinawa
ちょっと一休み、道草人生
小松音楽教室
自遊空間、 ぶらぶら歩き。
気まぐれ 花★旅日記
最新コメント
小父さん/
リチャード・ギアさん、トランプ氏は「いじめっ子」 スペイン映画賞授賞式で発言 / AFP BBNews
ごーさん/
リチャード・ギアさん、トランプ氏は「いじめっ子」 スペイン映画賞授賞式で発言 / AFP BBNews
小父さん/
ハプスブルク家とヨーロッパのことがチョッピリ解った / NHK BSから
小父さん/
日本で行きたいコンビニ1位 / 毎日新聞
KUMI/
ハプスブルク家とヨーロッパのことがチョッピリ解った / NHK BSから
KUMI/
日本で行きたいコンビニ1位 / 毎日新聞
小父さん/
男女7人秋物語(昭和62年/1987年)昭和名作ドラマセレクション
KUMI/
男女7人秋物語(昭和62年/1987年)昭和名作ドラマセレクション
小父さん/
転落、後頭部打ち
keitan2004_2004/
転落、後頭部打ち
カテゴリー
ニュース
(1716)
オピニオン
(1111)
スポーツ
(653)
大相撲
(30)
報道写真
(46)
テレビ
(203)
映画
(639)
音楽
(433)
my photos
(198)
山
(158)
生涯学習
(204)
本
(144)
展覧会
(29)
高年男性初級料理教室
(42)
ウォーキング
(101)
句ほか
(137)
その他
(2225)
病院日記
(29)
コミュニティセンター
(10)
最新記事
藤井王将らトップ棋士ずらり ラッピングバスが王将戦盛り上げ 大阪 / 毎日新聞
リチャード・ギアさん、トランプ氏は「いじめっ子」 スペイン映画賞授賞式で発言 / AFP BBNews
余録 / 「私たちは、まるで小さな子どもが… / 毎日新聞
開いた口が塞がらない!!! / 「中東のフレンチリビエラ構想」でわかったトランプに欠如した能力 / Newsweek
久しぶりにクラシックを私の耳が受けつけた(笑) / NHK BSP4K 2/2放送
小学校の机の中にスマホ 盗撮か 教諭はその後死亡 千葉 市川 / NHK NEWSWEB
トランプ大統領とイーロン・マスク氏
ハプスブルク家とヨーロッパのことがチョッピリ解った / NHK BSから
日本で行きたいコンビニ1位 / 毎日新聞
“メタ トランプ氏のSNS停止 38億円余で和解合意” 米メディア / NHK NEWSWEB
朝スマホ覗いたら・・・
男女7人秋物語(昭和62年/1987年)昭和名作ドラマセレクション
相撲関連でいろいろ観たね!
転落、後頭部打ち
ご連絡
今朝の毎日新聞
インディアン・サマー(小春日和)という言葉を思い出した
黙とう / 阪神・淡路大震災から26年~あの日何が起きたのか~(4年前に読売テレビで放送されたものか)
大相撲初場所・4日目 宇良(伝え反り)高安(15日、両国国技館) / dmenu ニュース
余録 / 小人国のガリバーよろしく… / 毎日新聞
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
団塊世代のミーハー小父さん
兵庫県明石市在住。頑固親父、積読、下戸、スポーツ音痴、高齢者大学、ぶらり歩こう会、クラシック映画、音楽、低山歩き、政治、その他何でも・・・。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,185
PV
訪問者
521
IP
トータル
閲覧
14,308,375
PV
訪問者
2,732,041
IP
ランキング
日別
1,246
位
週別
1,201
位
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
こちらも暑いですが、そちらも暑そうですねぇ!!
そうですか、関東地方が「梅雨明けをした模様」なんですか? 単純明快に「梅雨明け」ではないのですね!
ニュースのヴィデオを見ていて、こちらの同じ様なニュースとの違いについて分った事は、
日本のニュースはどれも街中の皆さんの暑そうな姿ばかりなのに対し、
こちらのニュースは、街中も勿論出るのですが、はい、
同時に海辺で海水浴とか日光浴をしている姿が必ず! で、ビキニ姿が見れる事。
暑いです!!
今月いっぱいこのアフリカ並みの暑さが続くそうです。
暑さ負けせずにお過ごしくださいね!!
凄いですね~日本もいつのまにか亜熱帯ですかね。
娘のいるところもあってしんぱいです。
関西もまだ梅雨明けはしてないのに暑いですよね。
今から孫がプールを出して遊ぶといっています。
梅雨明け?なのですか???
それにしても~36度超えって
信じられないですよね--;
しかも、群馬では37度って(驚!!)
年々、気温が高くなってる気がします。
こまめに水分補給と休息は必須ですね。
ご老人たちが心配ですね。
ビル内と外の温度も大きな差が出来るんでしょうね
こちらはただ今雨季でもあるので湿度も高いですが。
小父さんもお気をつけくださいね。
私も幼稚園の時に「おかあさんといっしょ」に出たんですよ。
当時ビデオのない時代でしたから、家族でテレビの前に集合して観てました。
こちらは台風が来て、その後大雨をもたらしたかと思ったら
突然の梅雨明け宣言で余計に暑く感じました。
近畿は一日おくれの梅雨明けでした。
>そうですか、関東地方が「梅雨明けをした模様」なんですか?
ははは、気象庁はそのような表現しますね。
晴れのち曇り、ところにより雨みたいな(笑)
>同時に海辺で海水浴とか日光浴をしている姿が必ず! で、ビキニ姿が見れる事。
そちらの方がお洒落ですよね。
翌日の近畿ほかのヴィデオでもそっくりのものでしたね。
第一日光浴という映像はほとんで出てきませんね。
いるのはいるんでしょうが、日光浴の習慣が西洋ほどないと思います。
>今月いっぱいこのアフリカ並みの暑さが続くそうです。
うわー、大変ですね。
私も専用のエヤコンを持ってはいるんですが、夏は動かすことはないです。
家内は私と反対で冬に稼働させませんね(笑)
ほんと、日本の気温がどんどん上昇していくようです。
>娘のいるところもあってしんぱいです。
電話はされましたか?
最近は自然災害列島になりましたね。
関西も1日遅れでしたかね。
でも前日から暑かったです。
>今から孫がプールを出して遊ぶといっています
それは楽しまれたことでしょう。
>関西より早く、関東が梅雨明け?なのですか???
そうでしたね。
関西・中国・九州が1日遅れでしたが、なぜか「山口を除いて」という表現が入っていました。
いやいや、気候変動が現実のものとして押し付けられてきたようです。
小中学校の運動部なんか、毎日、熱中症で病院に運ばれていますね。
昨日はテレビの字幕に、「兵庫、高温注意」と出たので私もウォーキングを止め、プールでの水中歩行をしてきました。
でも明日は阪急芦屋川から、トボトボと(笑)、六甲山を越えて有馬温泉まで歩いて浸かってくるつもりです。
リタイヤするかも!
>昔は32度も行くと暑さが厳しいと言っていたように思いますが、、、
忘れてしまいましたが、そんな気がします。
>ご老人たちが心配ですね。
そうです。
特に一人暮らしの方が自宅で熱中症から亡くなるケースがとても増えました。
>ビル内と外の温度も大きな差が出来るんでしょうね
こんなケースはあまり聞きませんね。
今、小中学校の運動部も毎日のように熱中症から病院に搬送されたというニュースが流れていますね。
ああ、そうなんですか!
でもそちらの方カラっとしているんですかね?
>こちらはただ今雨季でもあるので湿度も高いですが。
あらあら、雨季と乾季があるんですか?
ということはスコールなんかもあるのでしょうか?
>小父さんもお気をつけくださいね。
有難うございます。
最近は特に無理しないように注意しております。
でも明日は芦屋から歩いて六甲山越えのつもりです。
無理だったら止めます!
>私も幼稚園の時に「おかあさんといっしょ」に出たんですよ。
へーっ、それはそれは大きな思い出でしたね。
ビデオが無かったら、写真は撮りませんでしたか?(笑)