小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

全国で35度以上の猛暑日 19地点のうち17地点を関東が占める(15/07/19) / FNN・TBS

2015年07月19日 | ニュース
FNNnewsCHから        
 
  

 雨もいやだけど、いきなり熱中症の季節がやってきた。ご高齢の方、建設産業などの屋外作業に従事される方は呉々もご注意下さい。近畿は梅雨明けはまだなのかな?

 小父さん的には、昨日のNHKニュースで元山岳救助隊員だった方が北アルプスでヘリコプターの救助を求めた、夏山遭難への警鐘を観て日本アルプス級の山は遠慮した方がいいのかなと思い始めた。







コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女の気持ち:テレビに出るぞ... | トップ | 女の気持ち:七夕と息子 東... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinkai)
2015-07-20 04:00:53
こんにちは!

こちらも暑いですが、そちらも暑そうですねぇ!!

そうですか、関東地方が「梅雨明けをした模様」なんですか? 単純明快に「梅雨明け」ではないのですね! 

ニュースのヴィデオを見ていて、こちらの同じ様なニュースとの違いについて分った事は、
日本のニュースはどれも街中の皆さんの暑そうな姿ばかりなのに対し、
こちらのニュースは、街中も勿論出るのですが、はい、
同時に海辺で海水浴とか日光浴をしている姿が必ず! で、ビキニ姿が見れる事。

暑いです!! 
今月いっぱいこのアフリカ並みの暑さが続くそうです。

暑さ負けせずにお過ごしくださいね!!




返信する
Unknown (hirugao)
2015-07-20 09:52:45
ニュースで見ました。
凄いですね~日本もいつのまにか亜熱帯ですかね。

娘のいるところもあってしんぱいです。
関西もまだ梅雨明けはしてないのに暑いですよね。

今から孫がプールを出して遊ぶといっています。
返信する
こんにちは~ (さっちん)
2015-07-20 17:06:03
関西より早く、関東が
梅雨明け?なのですか???

それにしても~36度超えって
信じられないですよね--;
しかも、群馬では37度って(驚!!)

年々、気温が高くなってる気がします。
こまめに水分補給と休息は必須ですね。


返信する
おはようございます (イジー)
2015-07-20 21:55:27
昔は32度も行くと暑さが厳しいと言っていたように思いますが、、、

ご老人たちが心配ですね。
ビル内と外の温度も大きな差が出来るんでしょうね
返信する
Unknown (ree)
2015-07-21 02:45:03
その気温、こちらと一緒くらいですよ。
こちらはただ今雨季でもあるので湿度も高いですが。
小父さんもお気をつけくださいね。

私も幼稚園の時に「おかあさんといっしょ」に出たんですよ。
当時ビデオのない時代でしたから、家族でテレビの前に集合して観てました。
返信する
shinkaiさんへ (小父さん)
2015-07-21 17:07:28
こんにちは

こちらは台風が来て、その後大雨をもたらしたかと思ったら
突然の梅雨明け宣言で余計に暑く感じました。
近畿は一日おくれの梅雨明けでした。

>そうですか、関東地方が「梅雨明けをした模様」なんですか?

ははは、気象庁はそのような表現しますね。
晴れのち曇り、ところにより雨みたいな(笑)

>同時に海辺で海水浴とか日光浴をしている姿が必ず! で、ビキニ姿が見れる事。

そちらの方がお洒落ですよね。
翌日の近畿ほかのヴィデオでもそっくりのものでしたね。
第一日光浴という映像はほとんで出てきませんね。
いるのはいるんでしょうが、日光浴の習慣が西洋ほどないと思います。

>今月いっぱいこのアフリカ並みの暑さが続くそうです。

うわー、大変ですね。
私も専用のエヤコンを持ってはいるんですが、夏は動かすことはないです。
家内は私と反対で冬に稼働させませんね(笑)
返信する
hirugaoさんへ (小父さん)
2015-07-21 17:11:59
>凄いですね~日本もいつのまにか亜熱帯ですかね。

ほんと、日本の気温がどんどん上昇していくようです。

>娘のいるところもあってしんぱいです。

電話はされましたか?
最近は自然災害列島になりましたね。

関西も1日遅れでしたかね。
でも前日から暑かったです。

>今から孫がプールを出して遊ぶといっています

それは楽しまれたことでしょう。
返信する
さっちんさんへ (小父さん)
2015-07-21 17:21:34
こんにちは

>関西より早く、関東が梅雨明け?なのですか???

そうでしたね。
関西・中国・九州が1日遅れでしたが、なぜか「山口を除いて」という表現が入っていました。

いやいや、気候変動が現実のものとして押し付けられてきたようです。

小中学校の運動部なんか、毎日、熱中症で病院に運ばれていますね。
昨日はテレビの字幕に、「兵庫、高温注意」と出たので私もウォーキングを止め、プールでの水中歩行をしてきました。

でも明日は阪急芦屋川から、トボトボと(笑)、六甲山を越えて有馬温泉まで歩いて浸かってくるつもりです。
リタイヤするかも!
返信する
イジーさんへ (小父さん)
2015-07-21 17:28:55
こんにちは

>昔は32度も行くと暑さが厳しいと言っていたように思いますが、、、

忘れてしまいましたが、そんな気がします。

>ご老人たちが心配ですね。

そうです。
特に一人暮らしの方が自宅で熱中症から亡くなるケースがとても増えました。

>ビル内と外の温度も大きな差が出来るんでしょうね

こんなケースはあまり聞きませんね。

今、小中学校の運動部も毎日のように熱中症から病院に搬送されたというニュースが流れていますね。
返信する
reeさんへ (小父さん)
2015-07-21 17:36:11
>その気温、こちらと一緒くらいですよ。

ああ、そうなんですか!
でもそちらの方カラっとしているんですかね?

>こちらはただ今雨季でもあるので湿度も高いですが。

あらあら、雨季と乾季があるんですか?
ということはスコールなんかもあるのでしょうか?

>小父さんもお気をつけくださいね。

有難うございます。
最近は特に無理しないように注意しております。
でも明日は芦屋から歩いて六甲山越えのつもりです。
無理だったら止めます!

>私も幼稚園の時に「おかあさんといっしょ」に出たんですよ。

へーっ、それはそれは大きな思い出でしたね。
ビデオが無かったら、写真は撮りませんでしたか?(笑)
返信する

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事