小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

トランプ大統領が難民だったら? シリア出身の画家が描いた世界の指導者(画像集)/ ハフィントンポスト

2017年06月12日 | その他
ハフィントンポスト ドナルド・トランプ大統領が難民だったらどうなるだろう?


シリア出身の画家、アブダラ・アル・オマリさんは、「弱い立場に置かれる」 というタイトルの絵画シリーズで、世界の指導者たちが難民になった姿を描いている。

難民になったトランプ大統領は、睡眠用のマットを背負って子供を腕に抱く。表情は疲れきっている。

「弱い立場に置かれる」シリーズは、現在ドバイのギャラリーで展示会を開催中だ。難民になるのはトランプ大統領だけではない。バラク・オバマ前アメリカ大統領やドイツのメルケル首相といった世界の指導者たちが「権利を奪われ、行き場を失った市民として描かれている」とギャラリーのプレスリリースは伝える。

ロイターによると、オマリさんはシリア内戦が始まった2011年に故郷を逃れ、ベルギーで難民認定された。現在ブリュッセルに住むオマリさんは、2年前からこのシリーズを描き始めた。

「シリアの状況が悪化し、私や同胞のシリア人は故郷を追われました。その経験や怒りに突き動かされて、このシリーズを描き始めたのです。素晴らしい立場にいる人たちが、わたしたちと同じ難民になったらどうなるか見てみたいと思ったのが始まりでした」と、オマリさんはハフポストUS版に語った。





難民になったオバマ前アメリカ大統領



難民になった、トルコのエルドアン大統領



難民になったドイツのメルケル首相



大勢の難民たち。前方にオバマ前大統領、ヒラリー・クリントン元国務長官、メルケル首相、プーチン大統領、ボリス・ジョンソン議員、トランプ大統領、アサド大統領、テレサ・メイ首相の姿が見える



ドバイのギャラリーには北朝鮮の元首の絵も掛かってた!


  
  小父さんは特別のヒューマニストでもないのだが、こんな絵を見せられると、世界は難民の現実から目を背けてはならないと思うし、我が日本国も何かしなければならないのではないかと思うね。人類ある限りこの状態は続くのだろうか?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生相談「友人が自己啓発セ... | トップ | 余録 列島が梅雨空に覆われ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ree)
2017-06-13 02:10:50
このシリーズ面白いですね。
でも考えてみればこう言う人達はもともと裕福な育ちなので、貧しい人達の状況を全く理解出来ませんもんね。

私は逆の事がありました。
高校時代の友達がいきなり連絡して来て、それまで全然疎遠だったのに。
はい、宗教絡みでしたよ(苦笑)。
返信する
おはようございます (ひより)
2017-06-13 10:45:53
トランプさん、絶対ありえない〜。
何故だか、学芸会の衣装にメイクのような気がしてなりません。笑
お顔に裕福さが出ている感じです。

しかし、面白いですね〜。
こういった記事、結構好きです
返信する
reeさんへ (小父さん)
2017-06-13 14:03:38
>でも考えてみればこう言う人達はもともと裕福な育ちなので、貧しい人達の状況を全く理解出来ませんもんね。

そうだ!!!
日本でもアメリカでも北朝鮮の金 正恩(キム・ジョンウン)氏のしろそうだと思いますよ。

最近BSで2週にわたってドナルド・トランプ氏の生い立ちからの人となり取材をしたものを興味深く観ましたが
彼、アトランティックシティのカジノでの失敗や
フロリダの別荘マー・ア・ラゴの買い付けにしろ
誰でもが聞いてあきれるようなことをやっていたんですってね!

全然深くは知りませんが、NBCのリアリティ番組「アプレンティス」で大統領になった気がしました。

よくこんな人を選んだものだとあきれながらテレビを観てました。

>高校時代の友達がいきなり連絡して来て、それまで全然疎遠だったのに。

それは良かったですね。
普通は利害がらみで寄ってくる人もいるみたいですが、友達は大切にしたいものです。
返信する
ひよりさんへ (小父さん)
2017-06-13 14:18:53
>トランプさん、絶対ありえない〜。

はっはっは、大富豪ですよね。
でも映像の世紀でロックフェラーのことを観ていましたが、なかなかの悪役で世を渡ったようです。
石油精製で運のいいくじを引き当てたようですね。

上のreeさんところにも書きましたが、ドナルド・トランプという人も悪徳?不動産屋ではないでしょうか?

アトランティックシティの世界最大規模51階建「トランプ・タージマハル・カジノリゾートホテル」なんて今や幽霊屋敷!
地元の街行くおっちゃんのコメントですが、「アメリカ合衆国もこうなるんじゃないか」て言ってました。
そうならないように祈りたい気持ちです。
まあ、カジノを地元に認めさせる時も大風呂敷三昧だったようです。

>何故だか、学芸会の衣装にメイクのような気がしてなりません。笑  お顔に裕福さが出ている感じです。

へへへ、パロディーならば楽しいですが・・・、
シリア内戦が始まった2011年に故郷を逃れ、ベルギーで難民認定人が描いたものなので笑ってばかりはいられませんよ
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事