小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

追跡!“ファーウェイ ショック”~5G米中攻防の最前線~ NHK

2020年01月20日 | テレビ
ファーウェイは売上げ13兆円、従業員19万人 

  
  小父さん的には「5Gって何?」、カナダでファーウェイの  「孟晩舟(もう ばんしゅう)・副会長兼最高財務責任者(CFO)の逮捕」に「安全保障の問題」などなど何回も耳にしていたがピンと来なかった。

 が、昨晩放送の追跡!“ファーウェイ ショック”~5G米中攻防の最前線を観て、そのメリットデメリットがぼんやりと分かった気になった。

5Gは現在の4Gの通信速度の10倍の機能を持ち、都市をスマートシテイに変貌させ市役所業務も電子化、交通渋滞の緩和も可能でドイツの一都市、セルビアなどはもう採用をスタートしたが、監視社会で民主主義を脅かされると若者の反対運動もあるらしい。世界80ヶ国が採用の検討をはじめ、IT上のバックドアから入れば軍事機密情報まで覗けるとかなんとか?(笑)。

何よりも驚いたのはファーウェイ、一企業が、アメリカをトランプ氏を明らかに脅かしていること、そのような最先端技術を有していることだ。日本もアメリカに右えならえでファーウェイ一を排除してスウェーデンの エリクソンや フィンランドのノキアを使うらしいが、このハイテク覇権を中国が握れば世界秩序まで揺らぎかねないんだって!

 
 
朝日新聞から
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘンリー王子夫妻、称号を返... | トップ | 憂楽帳 奇縁 / 毎日新聞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テレビ」カテゴリの最新記事