人類のための文明・思想・哲学・宗教・歴史・憲法

何が起きているのか

どうして起きたのか

それをどのように理解し

どのように対処するべきか

民主制と民主主義

2009-10-01 18:36:57 | 日記

世界は、日本が トンガ王国のようであって欲しいのだろうか。世界が、どれほど賢慮に満ちてる人々

の集まりであると考えるのであれば、それは、間違いだ。赤不浄・黒不浄の区別も知らないと思うべ

きか。アメリカには、「民主党」はありません。the Democratic Party と the Republican Party があり

ます。日本の マスコミ等が前者を、「民主党」と訳出してあてはめているだけのこと。「罠」、この字を

忘れては誰も生きてはゆけない日本ですので、「民主」では危ない、危ない「民主」の語源は、

古代中華文明にまでさかのぼり、民主とは、民之主(あるじ)である「君主」の意味だったのです

democracy の語源は、ひとびと(demo)による統治(cracy)であり、ギリシャ語のdemos(ひとびと)

によるkratia (統治)であります。漢字文化圏では民とは、目を不自由にされて奴隷化された人を意味

する象形文字であります。安易に西欧と東洋を置換することは、重大なリスクになると考えます 

第一次世界大戦(1914年7月28日~1918年11月11日)に対する深い反省から、1920年

1月10日、スイスのジュネーブに本部を置く国際連盟が発足したが、第二次世界大戦の勃発を防ぐ

ことが出来なかったことを理由にして、アメリカ合衆国のニューヨークに本部を置く国際連合(1945

年10月24日)へと受け継がれ、国際連盟は1946年4月20日に解散したのであるが、この辺り

も凡慮の支配するところである。どうして、The third time pays for all. 三度目の正直という昔からの

英知を信じて、引き続いてジュネーブを本部として頑張ろうとしなかったのだろうか。賢慮はなかった。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 閉鎖・閉店の嵐、不安 | トップ | 民法出デテ忠孝亡ブ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事