翌朝、ホテルにてバイキングの朝食。
徳島名物、「フィッシュカツ」もありました。
ホテルからも、徳島駅前からも、徒歩10分以内の「眉山」へ行ってみました。
「阿波踊り会館」から、ロープウェイに乗って山頂へ。。。
山頂の、「パゴダ」は、1958年(昭和33年)に県ビルマ会が第2次世界大戦で戦没した戦友たちの霊を慰めるために、平和を願って建てたものだそうです。
お天気も良く、街がくっきりみえました。
下に戻ると。。。阿波踊りの街なんだなぁ、と思われる個所がアチコチに。。。
休憩所の屋根は、阿波踊りの傘の形。
駅方面へ歩いていると。。。にぎやかな所が。。。
「はな・はる・フェスタ2015」というお祭りでした。
目の前で見る「阿波踊り」は本当に美しくて、感動してしまいました、
夏の本番を見てみたいものです。
横断歩道の信号の所にも。。。
いつものように、駆け足でしたが、楽しみました。。。
「大塚国際美術館」については、本物ではない、ということで賛否両論のようですが、
私は、「陶板技術」で名画を実物大で一同に見られる事に感動しました。
チャンスがあれば、また、行ってあの空間で、ボーッと座っていたいです。
徳島名物、「フィッシュカツ」もありました。
ホテルからも、徳島駅前からも、徒歩10分以内の「眉山」へ行ってみました。
「阿波踊り会館」から、ロープウェイに乗って山頂へ。。。
山頂の、「パゴダ」は、1958年(昭和33年)に県ビルマ会が第2次世界大戦で戦没した戦友たちの霊を慰めるために、平和を願って建てたものだそうです。
お天気も良く、街がくっきりみえました。
下に戻ると。。。阿波踊りの街なんだなぁ、と思われる個所がアチコチに。。。
休憩所の屋根は、阿波踊りの傘の形。
駅方面へ歩いていると。。。にぎやかな所が。。。
「はな・はる・フェスタ2015」というお祭りでした。
目の前で見る「阿波踊り」は本当に美しくて、感動してしまいました、
夏の本番を見てみたいものです。
横断歩道の信号の所にも。。。
いつものように、駆け足でしたが、楽しみました。。。
「大塚国際美術館」については、本物ではない、ということで賛否両論のようですが、
私は、「陶板技術」で名画を実物大で一同に見られる事に感動しました。
チャンスがあれば、また、行ってあの空間で、ボーッと座っていたいです。