オンラインでの国勢調査済ませました。マイナポイントも申請して使っています。
が、、、、、ドコモ口座の事故?とか、どうもイマイチ、、、いいのかと、思うのですが
。
高齢者社会になり、わが町にも一人暮らしのお年寄りは、沢山沢山いらしゃいます。
その方達の何%が、定額給付金、マイナポイント、国勢調査をオンラインでされたのでしょうか
私も、上記を全てを自分一人では出来ませんでした。
アチコチのIDやらパスワードやら覚えてはいられません
。
私もデジタル化は賛成です、、、が、もうちょっと簡単にそして、信頼できる方法を考えて欲しいです。
懐かしいようなドラマを見ました。
中国ドラマ「駆け抜けろ1996」。
ドラマは1996年、高校3年生になった高校生の青春時代を描いています。

主人公で「ちびまる子ちゃん」が好きな女子高校生が可愛い
。

1997年7月1日に香港がイギリスから返還された日も描かれていますが、まさか、
2020年にこんな状況になるとは、思っていない幸せな時代だったのでしょう。
豊かとは言えないけれど、あんな青春時代、いいなあ
が、、、、、ドコモ口座の事故?とか、どうもイマイチ、、、いいのかと、思うのですが

高齢者社会になり、わが町にも一人暮らしのお年寄りは、沢山沢山いらしゃいます。
その方達の何%が、定額給付金、マイナポイント、国勢調査をオンラインでされたのでしょうか

私も、上記を全てを自分一人では出来ませんでした。
アチコチのIDやらパスワードやら覚えてはいられません

私もデジタル化は賛成です、、、が、もうちょっと簡単にそして、信頼できる方法を考えて欲しいです。
懐かしいようなドラマを見ました。
中国ドラマ「駆け抜けろ1996」。
ドラマは1996年、高校3年生になった高校生の青春時代を描いています。

主人公で「ちびまる子ちゃん」が好きな女子高校生が可愛い


1997年7月1日に香港がイギリスから返還された日も描かれていますが、まさか、
2020年にこんな状況になるとは、思っていない幸せな時代だったのでしょう。
豊かとは言えないけれど、あんな青春時代、いいなあ
