紅葉と温泉目的で群馬県へ行って来ました。
お天気も良く、紅葉も見事でした
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/844b7559042cc2a1c5b75d5e84f4ba5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/5211563099b100711f1ff9eb9768f254.jpg)
有名な石段に沿って、水沢うどんで有名な「大澤屋」さんもあり、着くや否やで
うどんをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/4b1a6030d4ed2c8d29f2b75e21cd57a4.jpg)
夕食の前に散歩がてら近くの「河鹿橋」の紅葉ライトアップを観に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/aba4de0236dca5611dc937f7d8ea0a90.jpg)
旅館へ戻って夕食。。。次から次へのお料理でお腹いっぱい
になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/4575b40091b9a11f0958740d130349ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/636268c0813aad0089896baf3e45655a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/51db8c398d447ff4d2af771c01091bdd.jpg)
翌日は朝食後、石段の上の方にある温泉饅頭発祥のお店「勝月堂」さんへ。。。
並んで、出来立てをいただき、お土産も買いました。
賞味期限期限2日間。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/adec382532bf0b9a87c8915685790eb8.jpg)
面白いマンホールがアチコチにありました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/cc7447ef09f7418ed7c12c7a381b8427.jpg)
帰りの高崎駅近くの「梅の花」本店さんで、また麺類ばかりですが、お蕎麦。。。
お店も雰囲気があり、勿論、美味しかったです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
旅割を利用しての旅行でした。紅葉真っ盛りの時期は初めてでしたので、
感激しました。残念だったのは、
伊香保の階段がシニアの私にはきつくなっていた事、
(手すりに頼りふうふう言いながらの乗降でした
。写真を撮る余裕がありませんでした。)
何軒かの旅館が廃屋になっていた事、(何年も続くコロナ渦では、悔しかったでしょうと
心が痛みました。)
良かったのは、何度かの乗り換えが面倒でも電車、バス利用で行った事、
(曜日時間関係なくどこも渋滞していました、)
何だか、また8波が来ているようです。
ワクチン接種会場が、先週あたりから急に混雑し始めたようです。
慌てて5回目の接種をしました。
ここを見て下さる方々も、お気をつけてお過ごし下さい
。
お天気も良く、紅葉も見事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/787fbd2b987f24f5d8330f4efde8e024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/844b7559042cc2a1c5b75d5e84f4ba5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/a1229e3fdd5e1bb58768c1b8f19685d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/5211563099b100711f1ff9eb9768f254.jpg)
有名な石段に沿って、水沢うどんで有名な「大澤屋」さんもあり、着くや否やで
うどんをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d5/c791c6dd98cd7bc42af6ce2e95440812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/4b1a6030d4ed2c8d29f2b75e21cd57a4.jpg)
夕食の前に散歩がてら近くの「河鹿橋」の紅葉ライトアップを観に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/aba4de0236dca5611dc937f7d8ea0a90.jpg)
旅館へ戻って夕食。。。次から次へのお料理でお腹いっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/d0ba6a07ea9d193fbe29c67bb5865349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/4575b40091b9a11f0958740d130349ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/ee2ac7e2d72e51f7328007b2712b08fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/636268c0813aad0089896baf3e45655a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/b15b2e15c047bc591a532a10ebd58957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/51db8c398d447ff4d2af771c01091bdd.jpg)
翌日は朝食後、石段の上の方にある温泉饅頭発祥のお店「勝月堂」さんへ。。。
並んで、出来立てをいただき、お土産も買いました。
賞味期限期限2日間。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/ea447b55b70dfa22adf10ea9958aa028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/adec382532bf0b9a87c8915685790eb8.jpg)
面白いマンホールがアチコチにありました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/880f4e42179dcdd500346f709e8c923c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/cc7447ef09f7418ed7c12c7a381b8427.jpg)
帰りの高崎駅近くの「梅の花」本店さんで、また麺類ばかりですが、お蕎麦。。。
お店も雰囲気があり、勿論、美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/96310d4c0d909ba44b8316c3610c9263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dd/5bc9c61834fd09621b391b080c5d369e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
旅割を利用しての旅行でした。紅葉真っ盛りの時期は初めてでしたので、
感激しました。残念だったのは、
伊香保の階段がシニアの私にはきつくなっていた事、
(手すりに頼りふうふう言いながらの乗降でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
何軒かの旅館が廃屋になっていた事、(何年も続くコロナ渦では、悔しかったでしょうと
心が痛みました。)
良かったのは、何度かの乗り換えが面倒でも電車、バス利用で行った事、
(曜日時間関係なくどこも渋滞していました、)
何だか、また8波が来ているようです。
ワクチン接種会場が、先週あたりから急に混雑し始めたようです。
慌てて5回目の接種をしました。
ここを見て下さる方々も、お気をつけてお過ごし下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)