ん?

見た事、感じた事、ぼつぼつ書いてみます。

映画「男たちの挽歌」

2011-02-26 22:54:08 | 映画
映画「男たちの挽歌」を観てきました。
        
               
        
銃、バンバンの男性向きかと思いましたが、脱北した兄弟の心情が描かれていて、
最後は、涙でした
韓国映画は好きなのですが、なかなか上映してくれないので、喜んで行きましたが
観ている人は・・・少なかったです。
ジョン ウー監督だし、韓国の俳優陣も良かったし、内容も韓国ならではの部分も多いし、
もっと観て欲しい気がしました。
前作は観ていないのですが・・・最後に急に流れるOSTがchemistryとは言え、いきなりの日本語は・・・でした。

さて、テレビドラマの話ですが。

今、時間が合うと観ているドラマがあります。

  「外交官 黒田康作」      

  ニコリともしない織田祐二がイイ

そして、もう一つ「美咲ナンバーワン」 

  どう見ても10cm以上はあろうかと思われるハイヒールを履いての香里奈ちゃんが
全力疾走する姿がカッコイイ
運動神経、いいんだろうなぁ・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッツリ・・・)^o^(

2011-02-22 00:46:43 | グルメ
ご当地グルメの「横須賀バーガー」を食べてみたくて、「どぶ板通り」へ行きました
京浜急行線の汐入駅からすぐです。
「どぶ板通り」はそれ程、長い通りではありません。。。

      

通りの中央あたりに、案内所がありました。。。

通りは、こんな感じです。スカジャン(横須賀ジャンパー)のお店が何軒もあります。

      

そしてお目当てのお店へ・・・「TSUNAMI」 

ちょっと、おばちゃんが一人では入りにくかったのですが・・・
思い切って入ってみたら、オーナーらしき人もウェイトレスさんも感じがいい 
  
メニューです。 
      

「プレーンバーガー」をオーダーしたら・・・  

ホントにプレーン
で、バーガーに味もついていないので、自分でドーゾと・・・

だから、自分で・・・・   

ガブッと・・・ (これは、写真用に手でちぎりましたが、)


わあ~、おいしい~、と言うより・・・わぁおウマイです。 
決してジューシーではなく、ガッツリお肉を食べるという感じです。
バンとハンバーグのコラボが絶妙です
通りには、こんな手形も。
横須賀芸術劇場とは、50m位の距離なので、公演に来た時にとらせてもらうのでしょうか、
五十嵐喜芳さん、錦織健さんなどクラシック界の方のもありました。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「太平洋の奇跡」

2011-02-19 23:45:13 | 映画
観たかった映画、「太平洋の奇跡」を観ました。


      

竹ノ内豊のこの映画への思い入れが伝わって来ました。
実録で、勿論、脚色もあるでしょうが、大場大尉役の竹ノ内豊の静かな話し方、内なる情熱を
見事に演じていました
きっと、実際の大場さんも、そういう方だったのでしょうね。
井上真央ちゃん、上手ですね
唐沢寿明の元やくざの軍人も良かったです。
映画としては、地味な方に入るでしょうが、敗戦から投降を描いた作品は、少ない中で
特に投降のシーンで静かな大場大尉が声を大にして米軍の前に現れる所は感動しました

そして米軍も真摯に受け入れる・・・
話せばわかる事を戦争という状況が冷静な判断を欠かせてしまう・・・

もっともっと大勢の人達に無事帰還して欲しかったと思います。

若い人も若かった人も観て欲しい作品です。

さて、最近、良く飲んでいる物です。

        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ウォール ストリート」

2011-02-13 00:34:53 | 映画
何の予備知識も無く、映画「ウォール ストリート」を観て来ました。

        
       
23年前に前作があったのですね
その内、DVDかビデオかを借りて見ようと思います。
その頃は子育てで、ヒィヒィ言っていたので、映画は、あまり観ていなかった・・・

タイトル通り、経済と言うか、マネーゲームの部分が大半を占めているので、
その方面はさっぱりで疲れ気味の私は、中盤、ウツラウツラ
スピードについて行かれなかったのかも

でも、マイケル ダグラスの貫録は良かったし、株に興味がある人には、
とても面白い映画だと思います
最後には「正義が勝つ」的な終わり方もハリウッドらしくていい、と思うわ・・・

今、上映中の映画、観たいのが何本もあって楽しみです。。。

さて、もうすぐバレンタインデー

札幌のお土産は・・・
ロイスのポテトチップチョコレート・・・私の口に入りまっす
     
ボックスの中の袋もおしゃれです。

    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌戦利品?

2011-02-06 22:49:30 | 国内旅行
今回、札幌から持ち帰った物は・・・
ネットでも買えるのですが、現地で買う方がウレシイですよね。

まずは・・・初めての購入です。六花亭の「霜だたみ」

       

モカホワイトチョコレートをチョコレート味のパイで挟んであって、サクサクおいしいです。

ブルーベリージャム     

甘すぎず、ブルーベリーのつぶつぶがそのまま・・・食べ過ぎちゃいそうです。

札幌農学校・・・ミルククッキー
 
     

売上の一部は北海道大学に寄付され、緑化支援に使われるそうです。
ミルク味がしっかりして、いつも初めて食べた時の感激そのままです


おいしい物が沢山あって、いつも迷ってしまいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする